パン
一日散歩きっぷ、発売初日の旅シリーズ 北海道 山わさびマヨネーズ さいとう製パン 北海道 山わさびマヨネーズ 山わさび+ライスって凄く美味しい。 でもこれは… 好みではなかった。 エスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 北海道山わさび…
サンドイッチ工房 サンドリア 店内 パンの耳 車中で サンドイッチ工房 サンドリア 24時間営業のサンドイッチ専門店。 北区屯田にも出店したそうだ(そちらは24時間ではない) 店内 午前2時台でもショーケースには沢山のサンドイッチ。 しかも奥でまだまだ…
どんぐり 大通店 色々なパン 配膳 シリーズものに戻ろうと思ったけど 明日は10月のBEST記事。 すぐ途切れてしまうので 今回もシリーズとは別の記事を。 どんぐり 大通店 テレビ塔から100mも無いルトロワの中にある。 ビルの中には色々な飲食店が入っている…
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ ホテルをチェックアウト 朝食 モリデアイ メニュー 配膳 ホテルをチェックアウト 満足出来ない釣り www.ellelo.work ホテルに戻り風呂に入って仮眠 www.ellelo.work チェックアウトはギリギリの時間だった。 朝食 昨年…
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ 札幌中心部を横切る サンドイッチ工房 サンドリア 店内 メニュー 車中で 札幌中心部を横切る 自宅を出発したのはこの時間。 大通り付近で日が変わった。 ススキノを通過 人が多くてビックリ。 そしてススキノの外れへ…
サンドイッチ 珈琲とサンドイッチの店 さえら 店内 メニュー 配膳 サンドイッチ サンドイッチ? サンドウィッチ どちらなんだろう? 今年 凄く美味しいサンドイッチ屋に巡り合えた。 www.ellelo.work ここは ちょっとご無沙汰。 www.ellelo.work 珈琲とサン…
GWは… でぶぱん 店内 メニュー GWは… うさぎさんのデスマスク ビックリされるが フライフィッシング専門店には普通に売っている物。 ほっぺたのモシャモシャって所から毛を頂き沈める用のフライを。 阿寒川で使えるな(ボソッ) さてゴールデンウィーク…
朝食に ハサミヤ 店内 メニュー 配膳 朝食に 今年初のポロクルの旅。 www.ellelo.work その時の朝食。 ここも悪くない。 でも朝の大通公園で弁当を食べるのはちょっと寒い。 www.ellelo.work 気に入っていた店を思い出し南下、 ススキノを抜けて中島公園を通…
OPEN チラシ カレーパンだ。 OPEN初日(8月29日) OPEN2日目(8月30日) メニュー 実食 OPEN 新店情報はチェックはするものの 落ち着いてから行くようにしている。 だからお店OPENで並ぶなんて事はほぼない チラシ 先日 こんなチラシが入った。 なんか色々…
雨に好かれ魚に好かれる?6月旅シリーズ 東川町 魅力的な店が沢山 北の住まい設計社カフェ Cafe 車の中で実食 札幌を8時に出て向かったのは www.ellelo.work 東川町 旭川から15キロ程度にの場所にある東川町。 写真の町 人口約8200人 北海道で唯一上…
もりもと 千歳本店 過去記事 リニューアル後の外観 売り場にあったパン 記事の順番が逆になってしまったが 千歳に着いたら 真っ先に行った場所があった。 もりもと 千歳本店 過去記事 寝坊して ランチタイムが過ぎてしまった時等に利用していた。 今年 建て…
VIE DE FRANCE 店内 実食 コロナ騒動だから入れる店。 VIE DE FRANCE 通行人の顔が分からない様に加工済。 札駅付近他に数店舗あるが 今回はアピア店。 店内 いつもは通勤途中にパンを買う人や 店内でイートインする人が沢山。 この日 空いていたのは コロナ…
ペンギンBakery Cafe 千歳店 イートインスペース ドリンクメニュー 配膳 レシート 早朝は吉野家に行った。 釣りが終って千歳を離れる前に グルメネタが欲しい。 そうは思っても10時前開いている店が無い。 取りあえず何かありそうな道の駅に向かう。 その…
今回千歳川に行く方法 サンドリア 外観 メニュー 今回千歳川に行く方法 初回から数回は レンタカーで行っていた千歳川。 数年前から公共交通機関で行くようになった。 しかし 前回の千歳川で会った釣り人にあるポイントを聞いた。 千歳川って 流れが重たくて…
セコマティラミス風チョコケーキ でぶぱん チラシ 購入(テイクアウト) レシート セコマティラミス風チョコケーキ ラーメン祭り 飲んだ後だったり ライスと一緒に 食べたり デカ盛りだったり 流石にデブった。 デブと言えば… でぶぱん 麻生に出来たでぶぱん…
もりもと本店 バス待ち&バスの中で実食 普通の増量じゃ足りない(笑) 人手不足もあり 年々ハードになって行く仕事。 疲労による寝坊から千歳着が遅れた事も多々あった。 この日も飲食店のランチはほぼ終わっている時間、それで… もりもと本店 ここでパンを…
終わり悪ければ 全て悪い釣り旅行シリーズ Pan de Pan 赤い店内 配膳 赤いトイレへ さて 無人島から帰ってきた。 www.ellelo.work 遅すぎる朝食へ。 以前は 無人島に渡す船の申し込みをするこちらでザリガニを食べた。 www.ellelo.work 今回はあの店でリベン…
わがまま農園カフェ 外観 店内 メニュー 配膳 コンビニ惣菜に カボチャものが増えてきて嬉しい。 さて 本題。 採捕従事者2日目のランチは mi-saさんブログで見た ある画像に食いついた店へ。 わがまま農園カフェ ここナビが無ければ来れなかったかも。 外観…
VIE DE FRANCE アピア店 店内 配膳 到着して散策 ELLの体重も 現在増量中。 さて 新しいシリーズ とある朝。 VIE DE FRANCE アピア店 札幌駅の近くで 店内 イートインで朝食を。 配膳 実はバスの発車時間待ち。 時間になりにバス乗り場へ。 今年初の帰省であ…
小樽から帰る 亀十 パン 店内 家で楽しむ 一昨日 節分しました。 地味に行事はちゃんとするタイプ、 豆はもちろん 北海道ならではの 落花生。 さて 本題。 小樽から帰る 話題のカフェを楽しんで 帰途へ。 駅に行く前に 小樽市街が見渡せる場所へ寄り道。 帰…
もりもと本店 車窓を眺めながら 前記事のラーメンを食べた後、もの足りなくて もう1食。 www.ellelo.work すぐ近くのここ。 もりもと本店 札幌スイーツ2012コンベティションの焼き菓子部門で ここのパティシエが グランプリを取ってる。 そんな事とは …
雪祭り準備中 今年のメイン雪像 ジャンプ台 テレビ塔の色の歴史 珈琲とサンドイッチの店 さえら メニュー(一部) 配膳 雪祭り準備中 札幌中心部に行くと よく自衛隊の車を見るようになった。 これは 札幌雪まつり 雪像用の雪を運搬する車。 「ウチの雪を持…
NUTULUX CAFE メニュー 店内 配膳 来ちゃった。 www.ellelo.work すっかりお気に入り ここのスパ。 その前に・・・・ この日、 ラベンダーソフト。 あんこアイス(正式名は違います) ぎょうじゃニンニクソーセージ まともな物を食べていない。 NUTULUX CAFE…
この店は現在閉店しています ブログ診断アプリ 菓舗いとう 外観 ブログ診断アプリ ブログの文章を分析して そこに込められた「思い」「願い」とその強さを測ってくれる。 「シールを収集したいよね」って りらっくまのシール集めていたのバレてた(笑) さて本…
ハチカフェさんへ 幻のパン パパラギ 外観 予約必須 店内 実食 パンを購入後 徒歩移動 ハチカフェさんへ あの後飲み屋に行って 買ってきたこれの 女の子の意見を聞いてきたよ。 結果 可愛い 5票 ELLが可愛い 1票 (笑) これを何に使うか検討中。 さて本題。…
みんなHachicafeをアップしている 自家焙煎珈琲はち 外観 店内 メニュー 配膳 みんなHachicafeをアップしている シンさん、うさぎマンさん、 みんな ハチカフェさんアップしてる。 ELLも負けずにアップ。 www.ellelo.work 南小樽駅から徒歩で 坂から海が見え…