札幌 イベント 景色
元気地蔵 さっぽろホワイトイルミネーション 大通り1丁目会場 大通り2丁目会場 大通り3丁目会場 大通り4丁目会場 大通り5丁目会場 大通り6丁目会場 元気地蔵 先日遠目から見た元気地蔵をアップ 近くで見たくて行ってみた。 やっぱり可愛い。 さっぽろ…
ケーキ さっぽろホワイトイルミネーション 大通会場 ミュンヘン・クリスマス市 大通り3丁目会場 大通り4丁目会場 ケーキ 以前はお取引先からケーキを買わされたり貰ったり イブの日に3ホールのケーキがあった事も。 これは… あの雪印コーヒーあのままの味…
北大金葉祭 道庁赤レンガ前 銀杏並木 2022.10.22 2022.10.29 北大金葉祭 www.ellelo.work セコマの2階で、ライトアップを見る為時間つぶしをしていた時、 隣の席の近くの北大病院の患者とその家族の会話が聞こえて来た。 「○○の顔も見れたし、綺麗な紅葉も…
北大 金葉祭 2022.10.29 まずは明るいうちに ライトアップまで時間つぶし 18:00ライトアップ 先週はまだ青かった。 今週は綺麗なはず。 www.ellelo.work 北大 金葉祭 2022.10.29 なぜなら「いちょうが一番綺麗な日」とされている金葉祭の日だから。 コロナ…
今までに行った日ハム戦 日ハムVS千葉ロッテ 20220918 試合開始 ドームグルメ 見に行くと負ける説 今までに行った日ハム戦 大谷を生で見ていたのを過去記事見て気が付いた。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 日ハム戦、札幌ドームも最後か…
さっぽろ大通りビアガーデン THE サッポロビアガーデン メニュー 配膳 発泡酒・ビール問わず 飲めればなんでも美味しい幸せな人。 さっぽろ大通りビアガーデン 3年ぶりにビアガーデンが開催されている。 期間は7/22~8/17 本日含め あと3日。 丁目によって…
さっぽろテレビ塔 変な行動力 階段のぼりへの挑戦 90m展望台 怖窓 3階スカイラウンジ さっぽろテレビ塔 札幌を象徴する建物のひとつ。 高い物を見たら上りたくなるのは山男だけとは限らない。 食いしん坊だってそうだ(本当か?) 釣りのBESTシーズンでは…
三越前のライオンのコスプレ 札幌大通公園 トウキビワゴン メニュー 配膳 三越前のライオンのコスプレ 風が強い日が多い。 本当に火には注意しないと。 さて本題。 札幌大通公園 昨年はオリンピックの関係で大通公園がの一部が閉鎖。 芝生に入る事が出来なか…
道庁赤レンガ 写真シートが楽しみ 道庁に触れた過去記事 週末、豊平川に練習に行こうと思ったが 風が強いのでやめておいた、そして札幌中心部へ。 www.ellelo.work 道庁赤レンガ 23日、札幌でも桜の開花宣言が発表された。 咲いているのかな? そう思って赤…
マーベル・スタジオ / ヒーローたちの世界へ キャプテンアメリカ ブラックウィドゥ ブラックパンサー アイアンマン ドクターストレンジ マイティ・ソー & ハルク ロケット&グルート サノス この時はスパイダーマンを見た。 その後に行けば映画から流れてく…
行きたくない店 行きたい店 石山緑地 どんな場所? 行きたくない店 行きたい店 緊急事態宣言中も マスク入店不可を貫いた店。 考え方は色々あるがこの店に行く事は無いかな~ 同じビルに入っているこちらなら行きたい(笑) さて本題。 6~7時間くらい竿を…
サッポロファクトリー アトリウム ユナイテッドシネマ サッポロファクトリー 紅葉シリーズで本当はここも入れたかった。 ここの外壁の紅葉も好きなのだ。 アトリウム そしてこの時期のアトリウムも好き。 11/3~12/25 サッポロファクトリークリスマス2021冬…
紅葉記事3記事目 中島公園 20211031 菖蒲池 中島公園日本庭園 豊平館 紅葉記事3記事目 紅葉シリーズ全4記事の3記事目。 www.ellelo.work www.ellelo.work 中島公園 20211031 昨年も紅葉の季節に来ている。 www.ellelo.work www.ellelo.work ススキノ側か…
ハッピーハロウィン 赤レンガ前 銀杏並木 20211030・31 10/30夜 10/31夕方 10/31夜 ハッピーハロウィン 10/31の狸小路近辺、仮装をした若者がスンゴイ居た。 寒くないの?って感じのメイド姿の女の子が多かった。 紅葉シリーズ全部で4部作 1つ目は北大銀杏…
北大 銀杏並木 10月30日 北大 銀杏並木 紅葉の一番綺麗な日に行きたくて通っていた。 10月10日 まだ早かった。 www.ellelo.work 10月24日 もう少し この時にあと1週間で見頃だろうと思っていた。 www.ellelo.work 10月30日 見事に綺麗に。 見頃に合わせて …
秀岳荘 北大前店 北大銀杏並木 10月24日 ポプラ並木 秀岳荘 北大前店 綺麗になったの知らなかった。 近くのパタゴニアよりオシャレになった。 さてその後 銀杏並木を見に。 前回は10月10日に見に行った。 www.ellelo.work 北大銀杏並木 10月24日 撮影する人…
北大へ 北大銀杏並木 10月10日 セイコーマート 北海道大学店 2階へ 北大へ 北24条で用事があり 今の銀杏並木はどんな感じなんだろう? と見に行くことに。 北18条門から 北大構内へ。 エルムトンネルの上。 トンネルが出来る前は くねくねの細い道だった。 …
中島公園 銀杏並木 菖蒲池 こぐま座 八窓庵 豊平館 中島公園 銀杏並木 以前 銀杏並木の紅葉 夜の部はアップ。 www.ellelo.work 新聞記事でベストシーズンと紹介されてたので 今度は昼の部に行ってきた。 確かにベストシーズンかも。 中島公園駅から ススキノ…
札幌の銀杏並木の名所 北大銀杏並木 道庁 赤レンガ前 ポロクル移動 えびそば一幻 総本店 アンの家 中島公園 豊平館 コンサートホールKitara 休憩処 地下鉄中島公園駅 札幌の銀杏並木の名所 北大銀杏並木 北大の銀杏並木シーズンはブログを始めてから大抵見に…
北大銀杏並木 20201025 歩行者天国なし 紅葉状況のWEB公開なし 金葉祭が今年もない セコマ 北海道大学店 北大生協中央店 北海道大学総合博物館 クラーク胸像 持っている道東シリーズの途中ですが 屈斜路湖 → 〇〇〇とステージも街も変わるので中断。 札幌…
大通モコモコ団 さっぽろ雪まつり ススキノ会場 大通モコモコ団 よく見ていたものが いつもと違う。 www.ellelo.work めんこい催しだ。 さっぽろ雪まつり 先日アップした大通会場。 www.ellelo.work ススキノ会場 その前にススキノ会場を見ていた。 大通会場…
さっぽろ雪まつり 1丁目 J:COMひろば 2丁目 カムイ雪広場 3丁目 ジャンプ台 5丁目 道新 雪の広場 さっぽろ雪まつり 本日が最終日。 雪が少ないと言われた今シーズン。 ここ数日でかなり降った。 見に行ったのは8日土曜日 実はススキノ会場を先に見たが …
町で見かけたクリスマス F45ビル前 元気地蔵 小樽運河プラザ ぶん公 他にも 大通公園 ホワイトイルミネーション 町で見かけたクリスマス F45ビル前 元気地蔵 クリスマス仕様。 これ普段の姿。 小樽運河プラザ ぶん公 他にも 大通公園 ホワイトイルミネー…
札幌ファクトリー フロンティア館&1条館 レンガ館 アトリウム 札幌ファクトリー アウトドアブランドが沢山あるからたまに見に行っている。 ちなみに 見に行く ≠ 買いに行く。 フロンティア館&1条館 右からフロンティア館 そして映画館のある1条館 12…
狸小路付近の 見た事があるもの 三越前のライオン 元気地蔵 千鳥フミコさん 探しているもの… 狸小路付近の 見た事があるもの 札幌には色々な風景がある。 その中でも 狸小路近辺を歩いている人なら 見た事があると言うものを(過去形も含む) 三越前のライオ…
札幌市内 積雪 中島公園 真夏の中島公園の過去記事 冬が早い 札幌市内 積雪 初雪は今月初旬に確認 昨夜は 自宅付近で初めての積雪。 ツルツル路面となった。 さて本題。 先日 中島公園に行ってきた。 中島公園 地下鉄を降りて南方向を向いた状態。 振り返る…
前回行ったのが 11日前 2019年10月26日 現在の銀杏並木 26日27日と 昼も夜も予定を空けていた 記事タイトルを予定していたものから変更 許せない 前回行ったのが 11日前 昨年の紅葉の進行状況から 色づいているのは予想済み。 ※ 昨年の紅葉の進行状…
昨年の銀杏並木 北大散策 クラーク像 ポプラ並木 (前記事でアップ済の画像) セコマ 2019年10月15日現在の銀杏並木 昨年の銀杏並木 昨年より 釣り記事同様 年月日まで記録する事にした。 ※ 右の 地域情報 → 札幌 イベント 景色 参照 おかげで昨年は…
自遊空間 龍のキセキ 会場 龍の絵 西元祐樹 アスリートの墨絵 女性を書いた作品 あとがき 自遊空間 先日 久々に漫画喫茶へ。 完全防音個室? 高級感。 扉左側の機器に レシートのバーコードをかざせば鍵が開く。 今続けて見ているのは ワンピース ゴールデン…
ススキノへ ギターエフェクター購入 アイスワールド すしざんまい JIMBEAM キングロブスター 雪像解体見学エリア 氷彫刻コンクール ススキノへ さっぽろ雪祭りのススキノ会場に向かった。 ある用事を済ませてから行ったので 真っ暗に。 ギターエフェクター購…