温泉・風呂
コロナに終わる5月旅シリーズ レークハウスしゅまりない ゆったりと過ごす 夕食 レークハウスしゅまりない ゆったりと過ごす 宿に戻って ビール飲んでリュックの中を整理して仮眠。 2時間半ほどで起きて外を見ると雨が降っていない。 出撃だ。 www.ellelo.…
コロナに終わる5月旅シリーズ レークハウスしゅまりない 過去の部屋 部屋 レストランへ 釣りから戻ってきた。 www.ellelo.work 船を降りた後、 朝に提出した渡船申込書が、渡ったポイントを記入されて戻ってくる。 本来ならそれを近くの宿のレークハウスに…
苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 食堂メニュー エヴァ 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 実は苗穂駅に来た一番の目的はここだった。 以前この辺りに住んでいて 久々に行きたくなったのだ。 一時期、温泉井戸の故障から温泉ではなくなってしまった。 しかし他の場所から温泉を運んで…
小樽天然温泉 湯の花手宮殿 券売機 2階へ メニュー 小樽天然温泉 湯の花手宮殿 バスに乗ってここまで来た。 この近くにも朝里殿 そして江別や、定山渓にもあるスーパー銭湯的な施設。 www.ellelo.work 券売機 入浴料770円と手ぶらレンタルセット450円を払う…
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ トリフィートホテル&ポットニセコ この宿の過去記事 チェックインは15時 今まで泊まったカプセルルーム スーペリアポッド ノーザンキッチン お風呂 この宿はこの地方の定宿とする トリフィートホテル&ポットニセコ …
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ 京極温泉 食堂 2度ある事は… ルスツ温泉がコロナの影響で入れなかった。 www.ellelo.work それで ふきだし公園で顔を洗った。 www.ellelo.work 京極温泉 でもやっぱり風呂に入りたい。 ふきだし公園のすぐ近く。 以前…
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ 留寿都村へ ルスツ温泉 早朝から釣りをしているからお風呂に入りたい。 まっかり温泉は1度行っている。 どうせなら新規開拓を。 www.ellelo.work 留寿都村へ ルスツと言ったらルスツ遊園地。 このルスツリゾートにも …
緊急事態宣言中を外せばよかった?釣り旅行シリーズ 樹海温泉はくあ 釣りをした後って 虫よけなどを被るからお風呂に入りたくなる。 www.ellelo.work 樹海温泉はくあ 国道沿いにあったから ずっと気になっていた。 嫌な予感 。 緊急事態宣言中につき休業。 …
緊急事態宣言中を外せばよかった?釣り旅行シリーズ 夕食 メニュー 配膳 お支払い 温泉 阿寒湖 夕方の部もボウズ。 www.ellelo.work そして宿に戻ってきた。 www.ellelo.work 夕食 さてミシュランにも掲載された鹿肉料理だ。 食事会場には1番乗りだった。 …
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 館内 ニセコ駅構内のカフェでカレーを食べた後は… www.ellelo.work すぐ前の温泉に。 ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 5年ぶりに来た。 www.ellelo.work 5年前は 安・近・短釣り旅行シリーズの途中に寄った。 旅行シリーズに シリーズ名…
ニセコ近辺の宿を当日予約 ニセコ近辺で使った宿 トリフィ-トホテル&ポットニセコ 宿泊費 湯上りラウンジ 部屋(プレミアムハリウッドツイン) 共同トイレ 大浴場・ぽんの湯 ニセコ近辺の宿を当日予約 前記事 味の時計台からの眺め。 以前、この地に来た時…
ニセコ昆布温泉郷 月美の宿 紅葉音 魅力的なポイント① レトロ 魅力的なポイント② 泥 ニセコ昆布温泉郷 魅力的な温泉が沢山ある。 ここは改装前のボロボロな時が凄い印象的だった。 www.ellelo.work 数年前に全国的な知名度のこちらに。 その後、すぐ近くの今…
ニセコ名水 甘露水 甘露の森 大浴場 ニセコ昆布温泉郷 さて 羊蹄山麓の蕎麦を食べて温泉に向かう。 www.ellelo.work ニセコ町へ。 ニセコ名水 甘露水 途中 こんなのを発見。 絶えず水を汲みに来ている人が居たから 水が出ている所の写真は撮れず。 それで近…
持っている道東シリーズ 川湯観光ホテル フロント 部屋 展望黄金大浴場 お土産屋 硫黄山 焼肉弁当 川湯観光ホテル 釣り旅の宿と言えば ある程度大きな街の安ビジネスホテル。 そして繁華街に飲みに行くってのが定番。 でも今回はしっぽりと釣り場の近くで。 …
雨に好かれ魚に好かれる?6月旅シリーズ ホテル渓谷 お風呂 朝食 チェックアウト 早朝の釣りを終え www.ellelo.work ホテル渓谷 ホテルに戻ってきた www.ellelo.work お風呂 お風呂へ。 誰も居なかった。 温めの湯 またまたカラスの行水。 6:45くらいの…
急に解除朱鞠内湖シリーズ 最終章 赤平→美唄へ 砂川市 奈井江町 美唄市 ピパの湯 ゆーりん館 館内図 ホテル お風呂 アルテピアッツァ美唄 今回の旅費合計 35,663円 レンタカー代 9,680円 高速料金 2,620円 ガソリン代 3,213円 朱鞠内湖で 20,150円 赤平→美唄…
朱鞠内湖から札幌へ 北竜町 「サンフラワー北竜」 サンフラワーパーク北竜温泉 大浴場 レストラン 羊を食べに向かう ヘルシーを心がけなければならない年齢だが 未だに食欲旺盛。 さて本題。 朱鞠内湖から札幌へ 今回は275号線で戻る。 お風呂に入りたい …
前週に泊った宿は問い合わせせず 美し乃湯温泉 外観 館内 カプセル専用スペースへ カプセルルーム お風呂 宿での滞在スケジュール お支払額 総評 & カプセルルーム比較 次記事の告知 前週に泊った宿は問い合わせせず イトウ釣りのベストシーズン おそらく満…
アキタビ2018シリーズ ホテル マウントレースイ 天然温泉レースイの湯 夕張でお風呂に入ろう、 せっかくだから 以前行ったお風呂とは別の場所に行きたい。 ホテル マウントレースイ このホテルで日替わり温泉もやっている事を知った。 初めて入る。 目の…
アキタビ2018シリーズ お風呂 宿ご自慢の囲炉裏 食後 寝落ちしたがムクッと起きた。 ある所に向かう。 www.ellelo.work 受付にはもう人は居ない。 早朝に出かけるとは伝えていたが その時間には早い。 目的は外出ではなく… お風呂 お風呂に来たのだ。 こ…
5月旅シリーズ 三笠天然温泉 太古の湯 休憩室 途中北竜町で車を停めて失神。 国道275号線から 国道12号線へ。 三笠天然温泉 太古の湯 途中デカ盛りの店に寄るも時間的に間にあわず、 何も食べずに三笠のここへ。 ずっと前から気になっていたのだ。 タ…
5月旅シリーズ 渡り廊下 別棟 お風呂 釣りを終えて 部屋に戻ってきた。 www.ellelo.work 着替えを持って風呂へ。 食堂の先にある渡り廊下で別棟に。 渡り廊下 廊下も 釣りの世界。 タオルとか浴衣が置いてあった。 ここで受け取るシステムとこの時は思って…
寒い日を待っていたシリーズ 丸駒温泉 建物 レストラン お風呂 春先に行った朱鞠内湖。 ELLはカッパで参戦、他の釣り人のファッションに憧れた。 そして今回の支笏湖には 暖かいジャケット、フリース、 ソックスを調達、ファッションだけはそれなりになった…
寒さを待っていたシリーズ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌 館内 ビュッフェ お風呂 支笏湖温泉街 駐車場代を取るのはいただけない。 それで寄る気がしなかった。 でもこんなのを発見。 「水の謌」のお客様の様な顔をして駐車、温泉街を散策すればよい (笑…
ここは現在閉店しています 降水確率80%のアキタビシリーズ お風呂に入りたい ユーパロの湯 館内 レストラン お風呂に入りたい 前回は 夕張に日帰り温泉が可能な所が分からずに ユン二の湯へ。 www.ellelo.work 今回調べると 駅の後ろにあるマウントレース…
降水確率80%のアキタビシリーズ mina mina beach ビーチ お風呂 国道から入りしばらくすると タワーが見えてきた。 テンションが上がる。 まずは風呂だ。 mina mina beach ビーチ 建物の中に入るとすぐにビーチが見える。 ビーチの横を通って かなり奥に…
終わり悪ければ 全て悪い釣り旅行シリーズ 塩別つるつる温泉 入館 お風呂 ポテチ熱は収まったけど たまに買っている。 さて本題。 鳩時計 山の水族館 北キツネ牧場を見て 車を走らせた。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work そんなに走って居…
先日の朝刊 美し乃湯温泉 外観 館内散策 カプセルルーム 先日の朝刊 昨年は この時期にこの店で買ったストラップが壊れた事から 阿寒湖に行くことが決定。 今年も この時期にこんな記事が出て 阿寒湖に呼ばれている気がする。 さて本題。 朱鞠内湖を出発。 …
採捕従事者シリーズ 浜益温泉 携帯のカメラが… 平成28年度浜益川サケ有効利用調査 初日は散々な目に 最近 コンビニのこうした誘惑に負けてしまっている。 さて 雨とかすりもしなかった釣りに心を折られて こんな所に。 浜益温泉 昨年も2回利用 www.ellelo…
遊びですよシリーズ ニュー阿寒ホテル 部屋 大浴場 ソフトクリームを食べた後 www.ellelo.work 釣りをしてあのニジマス1匹を釣って ホテルに向かう。 www.ellelo.work 予定通り 15時にチェックイン出来そうだ。 ニュー阿寒ホテル 本当なら ベストシーズン…