さっぽろ発 9割がグルメ記事

札幌在住 北海道の食・釣・遊

北海道 小樽市 ラーメン 渡海家 / フレンチ出身の無化料スープ

ブロ友さんの誕生日

突然ですが ブロ友のとーふさん 本日お誕生日おめでと~。 
中華まんじゅうの美味しい店に行ったけど 
とーふさんの好きな「こしあん」じゃなかったので 
こしあんの入った この2つを買ってきました。 

  
でも とーふさんの連絡先を知らないので画像だけお楽しみください。
 こちらの買って来たものは もちろんELLは食べれません。
 
それで 先程 シンさんに食べてもらおうと思って渡してきました。 
この中身と 食べた感想は シンさんに聞いてください(笑)
 ※ とーふさん 今度連絡先教えてください、なんか送ります
  
で シンさんの店に行って またいいだけ邪魔をして来て
 シンさんが「いいものある」って 貰ったのがこれ.。
 
   
某紅茶の ライト付きストラップ。 
これで暗い夜も おっかなくない(笑) 
シンさん、ありがとうございます。
   
さて本題 
小樽 Caツアー最後の店。
 

渡海屋

外観
JR小樽駅に近いラーメン屋。 
 
 店内
カウンターだけのお洒落な空間。 
特別出演は 知らないおじさん。 
   
メニュー
 
   
いつもなら 味噌好きなので
ニンニクチャーシューラーメンを 食べていたと思う。
 ※ レンゲの中の辛味噌を溶かしながら 食べるらしい。 
    
でも ここに来る前にいろいろと調べてきた。 
しょうゆラーメンの 透明度が凄いとか。 
   
そして 健康にも良さそう。 
   
健康を意識してか こんなものまで貼ってあった。 
    
そこで 今回はしゅうゆをオーダー。 
そして もう一品、ここの人気メニュー。鰹めしを。 
Caが入っているはずだ。 
 
配膳 
 鰹めしが先に配膳。 
普通に美味しかった。 
   
そして しょうゆラーメン配膳。 
 
 塩ラーメンじゃないよね? 
ってくらい澄んだスープ。 
   
麺は2種類選べるが 中太にした。 
  
玉子 
  
チャーシュー
小ぶりながら しっかりとした風味があって 絶品だった。
 
   
苦手な これ(笑) 
   
総じて・・・・・・ 
ELLは苦手。
  
化学調味料に毒されたELL 
こう言った類のラーメンは とっても味気なく、物足りない。
 
スープの透明度には感激したが、このしょうゆは ELLには合わない。 
あっさり好きな人、繊細な味覚を持った人には絶品に違いない。
   
やはり 味噌を食べた方が良かったかな~。 
小樽Caツアー 最後食べたものが ちょっと残念だった。
 

ら~めん渡海家
〒047-0032 北海道小樽市稲穂3-7-14
750円(平均)750円(ランチ平均)

広告