ELLが迷っていたのは 訪問履歴に名前を残すのに 一度も絡んで頂いてない人の対策について。
・ ブログを止めようか (ブログを止める時は書き込みをストップではなく 完全に削除する予定)
・ 違うIDで 新しいブログを始めようか
・ ブログを引っ越そうか
いろいろ考えていました。
いつも絡んでいただいているブロ友さんに心配をかけ コメ、GB、電話まで頂いてすいません。
また 新たに絡んでいた方、大変嬉しく思います。
今回から数日、 ブログを止めるまでに 話そうと思っていた ELLブログについて色々話そうと思います。
記事のスタイル
前置きの後 「さて本題」から入るスタイルに定着した。
これはおそらく 大人気ブロガーシンさんの影響だと思われる。
シンさんブログは 近況などを上手に織り込んだ後に グルメ記事に入って行く。 ←シンさん誉めたよ(笑)
地元ネタだけでは 札幌在住の方以外にはコメしにくいと思う。
札幌以外、そのブロ友さん以外にも コメしやすい形式になるのではないかと思って そうするようになった。
文章について
ほぼ思い付きで記事を書いている。
撮影している時に考えていた文章が 全然違うものになってしまった事も多い。
よく考えて作った記事より その方が評判が良いような気がする。
文章力を誉めていただく事もあるが 子供の頃から読書嫌い、頭も良いわけじゃないから 自信なし。
気を付けているのは 誤字脱字と、文章を削る事。
できるだけシンプルにしようと心がけているつもり。
撮影について
昨年後半にデジカメに変更して 携帯カメラを使う事はなくなった。
その為隠し撮りするのは難しくなってきて 最近は店の人に撮影許可を貰うようになった。
そうした撮影以外にも道を歩いていて面白い物を見つけた時などはすかさず撮影。
撮りためた画像は 前置き等の話題などに使っている。
デジカメを使い、写真は綺麗になった。 しかしブログ寿命が短くなるデメリットもある。
ELLの場合、見てくれる人に役立つ様 メニューもほとんど撮ってくる。
画像サイズは縮小しているが いずれは2GBの容量制限を オーバーしてしまうだろう。
グルメ記事について
味覚は自信なし。
具材の内容、味の説明等説明を入れる事もあるが あんまり分かっていない。
判断としては 自分が美味しいか美味しくないか だけ。
だから メニューや店の面白い特徴を捕まえて記事にして 興味を持ってもらえればと思っている。
店の評価は ELLが酷評しても影響が無い大型の飲食店以外は オブラートにくるんで評価している場合も。
その為、紹介した店に行く方が 「本当はどうなの?」って思った時には 内緒でお教えしようと思っている。
1日1記事をアップ
昔は 1日に数記事アップしていた事もあったが リコメが大変。
毎回コメして頂く方もいるがその方も大変だと思って 緊急時以外1記事にしている。
たまに リコメしないまま アップ先行になる時があり 申し訳ない。
あんまり考えてない様で 実は考えている記事。
反応が無い人には見てほしくないってのが正直な感想。
何度かブログ村や 食べログへの登録を勧めて頂いた事もあるが 興味は無し。
小じんまりと 仲良くやって行くのがELLの方針。
ここは沢山のブロ友さんが出来た大切な場所。
今の所 廃止する事も 移動する事も ありません。
ELLの裏ブログの様に 全てファンのみ公開 にしようとも考えたが
他のブロ友さんでELL記事に興味を持って 見に来た人に申し訳ないと思う。
それで考えた2つの方法。
① 自分が良いと思った記事をファンのみ公開にする。
前記事で 予告をした記事、 これは良い記事だと 思った記事等を ファンのみ公開にする。
その辺の仕分けは 優秀なサド なので 得意だったりします(笑)
http://sade-maso.com/ ← まだの人はやってみてコメに結果教えて。
ELLの知人で 残虐な真性外道ドS って出た人が居た(笑)。
② 絡まないのに このブログを毎回閲覧する人に 訪問履歴を消すようにお願い。
一度でも絡んでいただいた方の 訪問履歴は コメが無くても嬉しいもの。
しかし、絡んでいただいてない方で よく見かける訪問履歴は 不気味。
絡むつもりが無いのであれば 毎回訪問履歴を消す事をお願いします。
明日以降同じ事を続けるのであれば そのブログに伺い抗議するつもり。
すいません、メンドクサイ事ばかり。
これも自分が気持ち良く記事を作る為に書いてある事。
後日、新しい「ブログのスタンス」を作成、 その説明書きとして 書いています。
明日は 対ブロ友さんについて
その後は、また楽しい美味しい記事復活の予定。
あの方の まつりも予定しています(笑)