セイコマ かつ丼
下手な店のかつ丼より美味しいと言う人も居る。
さて 本題。
夏場の市内食べ歩きに 交通費をかけたくない。
故に 夏は 厚別方面に行くことがない。
風遊斎
店舗外観
でも 冬は食べられなくなるので行ってきた。
ちょっと変わった建物。
この店、冬季は休業なのだ。
混む店らしいので ほぼ開店時間に入店。
色々な所にシーサーが。
ここは沖縄料理を出す店。
外観も 内装も 凄い趣がある。
しかしながら店内の様子をアップ出来ない。
店内は 木がふんだんに使われ清潔で落ち着く。
客の会話を邪魔しない程度の音量のBGMが流れている。
その為 厨房の音が聞こえてくる。
- 何かを揚げている音。
- バーナーで 何かを炙っている音。
もう ここから美味しいが始まっている。
メニュー
ガチヤマ定食にした。
ガチヤマ = くいしんぼの意味らしい。
配膳
角煮のカツ丼なんて初めて。
脂っこくないの?
とても 柔らかく 軽い。
全然 脂っこくない。
これなら 肉増量しても良かったくらい。
炙り軟骨ソーキすば。
バーナーで炙っていたのは これだったんだ。
今では 沖縄でも珍しい伝統的な木灰手打ちにこだわっているらしい。
ここ 人気あるの凄い分かる。
来月からは どんなメニューになるんだろう?
ここ遠いけど リピする価値はある。
店 名 風遊斎
住 所 厚別区厚別南5-17-4