今回は食べ歩きの記事目的で
このブログを覗きに来ている方には
面白くない内容です。
一応はグルメ主体のブログなので
溜まっている牛丼のストック画像を
何度も同じ物を食べているのに 必ず写真を撮ってしまう習性(笑)
ヤフーブログで ブログスタート
ヤフーブログ時代
ブログを始めたのがヤフーブログ。
計3つのブログがあった。
ヤフーのトップ画面に記事が掲載され
1日で8万の訪問者があったのは良い思い出。
🔴2008年10月
なんとなく暇だから開設
当初方向性は決まっていなかったが
食べ歩き記事主体に
🔴2009年12月
裏ブログとして超個人的な内容のブログを
限定公開で
🔴2012年01月
画像容量の心配もあり キリの良い所で
2代目ブログを開設
🔴2019年2月
突然のヤフーブログ終了の告知
全く予想していなかったので、
慌てて移行先を探す。
ブログ移行先検討
🔴2019年4月
ヤフー ➡ FC2 に移行
ヤフーの移行ツールでは コメの移行が出来ない
その為 コメの移行も出来るFC2へ移行。
しかしオーバーレイ広告がウザくて
移行先再検討。(消せるんだろうけど 分からず)
🔴2019年4月
FC2 ➡ ライブドアブログ
移行するも 過去記事の改行などがバラバラ
それを直そうとするも HTML文章?になっていて
そのやり方が分からず。
🔴2019年4月
FC2 ➡ はてなブログ
はてなブログって 正直存在も知らず。
試しに移行してみたら とても使いやすい
ライブドア移行と同じ様に改行はバラバラ。
でもその直し方が簡単だった。
それではてなブログでやって行く事に決定。
はてなブログ本格的に開始 4月~
ヤフー初代ブログ(約4年分)から移行開始
最初一気に移行して 改行等の補正にかかる。
●メリット 補正の必要が無ければすんごいラクチン
●デメリット 補正する記事を探すのに苦労
その為一旦全削除して 月ごとに移行へ
画像容量 300MB/月の制限を超える
最初に一気に移行した際に 画像制限を超え
移行作業がストップ。
作業を続けるには月が替わるのを待つしかない。
はてなブログPROへ
ヤフーブログ終了前に移行を完了したい為
月替わりを待てない。
それで 移行作業の間だけでもとPROへ
1年分の代金をお支払い。
しかし使ってみるとPROから離れられない予感。
PRO化の最大のメリット 固定ページ
このブログ右側にはジャンル分けしてあり
そこを開くと過去記事へのリンク集となっている。
PRO化しなくても似た事は出来るが
リンクするのにクリック数が多くなりメンドクサイ。
自分の為に 読者の方の為に 固定ページは必須に。
グーグルアドセンスへの挑戦
PRO化に際し 費用がかかった。
その分だけでも収益が取れれば
あわよくば PRO化費用+シュークリーム代でも(笑)
審査に際し 事前にあった知識
自分のブログでも引用と見られるからヤバイとか…
ヤフーブログは消滅する12月まで残そうかと。
でもアドセンス合格の為に初代ブログ消去へ。
色々な想いが詰まったブログ 決定をなかなか押せず
この記念写真を撮る気持ち 分かるでしょ?(笑)
他動画とか拾い物画像とかを使った記事を
覚えている分だけ消去又は下書きへ。
●1回目挑戦
2年分の移行での申請。
それなりに情報量が多く自信はあった。
しかし… 数日後に不合格通知
複数のポリシー違反が確認された為承認出来ません…
サイトが停止しているか 利用できない…
●2回目挑戦
約2年分の全記事をチェック。
大人な言葉とかも削除。
他、記事の最後の方に動画や拾い物の画像を発見。
削除や下書きに移して再挑戦。
しかし… 2時間後に不合格通知
複数のポリシー違反が確認された為承認出来ません…
サイトが停止しているか 利用できない…
●3回目挑戦 約2年分の全記事をチェック。
1回目挑戦の4分の1は下書きに移したと思う。
しかし… 1週間後に不合格通知
複数のポリシー違反が確認された為承認出来ません…
サイトが停止しているか 利用できない…
●4回目挑戦
違反と書いてあるから
大人な言葉 拾い物画像 動画が問題だと。
でもサイト自体が認識されていない?
それで…
対策の為に苦手な分野を
●ブログ活動10年目にして 初のブログ村登録
●グーグルコンソール
●問い合わせ先、プライバシーポリシーの設置…
もう日本語で書いて… と思うくらいちんぷんかんぷん。
他に合格の為に
今までは滅多に無い長文の記事を頑張って作成。
そのうちに ブログ村の順位も上がってきた。
実は過去記事ははてなブログ内の別ブログ(非公開)
にそのまま移行。
思い出はそこにとっておいてあるから
アドセンス取得の為に移行は中止して
メインブログは新たに違う路線で行こうかとも思った。
諦めかけてアドセンスの合否より
ブログ村の順位を確認する方が多くなってきた。
そして 昨日
順位を見るのにブックマークを押し間違えて…
ん? 何十回も見た画面と違う。
今までは この処理は通常1日足らずで…
とかって言う文章だったはず。
もしかして?
憧れていた画面が出た。
これでようやく収益化のスタートに立てた。
でも広告の貼り方で いきなり躓いています(笑)
過去記事の移行 ぼちぼち再開します。