朱鞠内湖から札幌へ
大雑把に分けて3つの方法がある
① 朱鞠内湖 → 士別市 → 高速道路
② 朱鞠内湖 → 士別市 → 一般道(国道40号)
③ 朱鞠内湖 → 一般道(国道275号)
今回は
・高速道路代の節約
・帰り道のグルメを楽しみたい
その為 ②のルートを
再び士別市に
士別市まで来た時と同じルートを
ランチを士別市で
やはりこの街では羊を食べたい。
昨年は 定食屋てしお でサフォーク丼を
今回の店は昨年からチェックしていた。
サフォークランド方面へ
こんな標識がある長閑な道を行く。
道には標識があるから迷わないと思う。
目的の場所は小高い場所にある。
世界のめん羊館
丘を登っていくと まずこちらが現れる。
料金がかかるのでパス。
レストラン牛飼いの家
これが丘の上にある目的の場所。
この画像は坂の途中から撮った写真。
坂の上では風が強くて店舗外観を撮るのを諦めた。
士別市を見下ろせて眺めが良い。
入口横に展望台への階段。
1階は 売店
2階が レストランとなっていた。
店内
天井が高く開放感のある席へ。
眺め◎
店内もトイレももの凄く綺麗。
メニュー
数量限定メニュー
普通のメニューもある。
せっかくだからがっつり羊を味わいたい。
配膳
ラムのリブステーキ定食。
かなり惹かれるルックス。
TV番組でジビエ等を食べた感想に
「しっかり下処理してあって全然臭みが無くて美味しい」
って言っているのをたまに見る。
道民は羊に関しては多少臭みがあった方が喜ぶ人が多い気がする。
その点において この料理は満足出来るはず。
すごい羊を食べている感がある。
大満足で士別を後にした。