うぐいじゃ終われない千歳シリーズ
最後に釣れた魚は この時のウグイ。
外道のウグイじゃ許せないので この翌日鵡川に。
多分ニジマスと思われる魚をかけるも 釣りあげる事は出来ず。
それで千歳釣行へ。
ラグジュアリーな釣り旅
寒い季節なので いつもより荷物が多い。
そう思って 電車釣行→レンタカーの旅に。
そしてどうせなら Goto割引もあるから1泊の旅にした。
JRイン
割引後、2,000円台の宿もあったが 最後だし3,000台で大浴場のある宿を探した。
立地条件も抜群だが 凄い快適だった。
ただ滞在時間が短いので 自分のスタイルには勿体ないと感じた。
レヴォーグ
夕方車を取りに行くと 予約ミスで 翌日午前中の返却と言われた。
釣り目的だけなら良いが グルメも楽しみたい。
それで 約2,000円を追い金して 空いている車に変更。
+2000円は全てにおいてお値段以上の快適さ
- 荷物積載量
- 余裕の加速
- カーステレオの音の良さ
高速道路を利用しない旅なら たまにこういった車も良いかも。
釣りについて
支笏湖は安定のボウズ。
でも千歳川で 今季この川の最大魚で大満足。
費用 約15,000円
グルメ代は 電車釣行でもかかるので今回は 下記の計算のみとした。
グルメ代を入れると約20,000円代の旅。
ホテル代 3,730円
レンタカー代 6,930円
ガソリン代 2,882円
合計 13,452円
移動距離は268㎞
安近短な旅も良いもんだと感じた。
Gotoトラベル割引があったこその釣り旅
Gotoトラベル割引があったからこそ1泊の旅となった。
でも凄い楽しかった。
地域共通クーポンは千歳市内で使う店を見つけられず
帰り道でセコマの安ビールの購入資金に。
安近短な旅も魅力
いつもなら大荷物の 千歳川釣行&千歳繁華街散策、
すごい満足感があり癖になりそう。
ただ、来年はある野望がある、その場所はやっぱり遠い。