おそらく、みよしのチルド餃子は全道で買えると思う。
ただ店舗は 札幌近郊・旭川・苫小牧ぐらいしかない。
ところで東京進出の話は頓挫してしまったのだろうか?
北海道のソウルフードと呼ばれるが
上記店舗網から 店で食べた事がある道民は意外と少ないと思う。
みよしの 狸小路店
みよしのデビューはこの店だった。
残念ながら サービス餃子(餃子の食べ放題)はすでに廃止されていた。
メニュー
ソウルフードと呼ばれる餃子も食べたい。
挽肉が潜んでいるカレーも食べたい。
今回はどっちにしよう?
結局選べなかった。
チーズもトッピングしてみた。
配膳
珍しくビールをオーダー。
みよしのセット大盛 配膳。
こちらにも浅漬けが付いてきた。(実際はお代わり自由)
チーズが溶けるまで餃子を楽しむ。
そして
カレーON用の餃子もスタンバイ。
店で食べた事のない人は 知らないかもしれないカレーON。
帰省した際、みよしの餃子とカレーが出てきて
カレーONで楽しむのを、母親はビックリして見ていた。
カレーONは みよしの流の食べ方。
そして俺流の食べ方は…
浅漬けの食べ方、
半分はそのまま食べ 半分は餃子のタレをつけて楽しむ。
20年ほど前 一番好きな食べ物に この浅漬けを挙げていた。
当然 その頃から俺流の食べ方を楽しんでいた。
もっと食べたいが お代わりがなかなか言えない(笑)
r.gnavi.co.jp