2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月は 一番美味しいと感じたもの CPが一番悪かったもの 6月は 小樽記事 手抜きラーメン記事 一番美味しいと感じたもの 意外にもこれだったりする。 www.ellelo.work CPが一番悪かったもの もうこのジャンルは行かないと思う。 www.ellelo.work あとラ…
2019年9月閉店 手抜きごめん ラーメン祭り 札幌市 らぁめん道場 黒帯 配膳 釣り旅行キャンセル 阿寒湖 釣れているらしい… 本来ならこの時間は高速運転中だったはずなのに… この記事は訳あって 日時指定で作成している。 その訳は最後に分かる。 さて ラーメ…
手抜きごめん ラーメン祭り さっぽろみその 過去記事 メニュー 配膳 旅行準備 さっぽろみその 手稲前田にある しびれるラーメン屋。 過去記事 www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 今回は普通に味噌に。 シビレ味噌はどうも苦手。 配膳 普通に美味しい…
手抜きごめん ラーメン祭り 麺や きよた メニュー 配膳 釣り旅行について 麺や きよた 前は カレーラーメンの大王だった場所にオープン。 www.ellelo.work メニュー メニューを見てみるが どうせ味噌をオーダーするのに決まっている。 もちろん こってりの方…
手抜きごめん ラーメン祭り らーめん 覚羅 メニュー 配膳 今年の釣り旅行について らーめん 覚羅 一度行ったラーメン屋 www.ellelo.work 面白いメニューがあると聞いて行ってきた。 メニュー これが 面白いと聞いたメニュー。 配膳 時間がかかると聞いて 諦…
手抜きごめん ラーメン祭り ラーメン 音むら 配膳 釣り旅行の準備 ラーメン 音むら 以前 アップした店 www.ellelo.work 配膳 チャーシューが沢山あると嬉しい。 釣り旅行の準備 さて 阿寒の旅 2箔3日。 2日とも阿寒で楽しむことも考えたが 阿寒での釣りは…
手抜きごめん ラーメン祭り 一風堂 札幌麻生店 メニュー 配膳 阿寒の釣り 一風堂 札幌麻生店 メニュー 提供は今月いっぱい。 これが食べられなくなる頃には… 配膳 予想以上に 黒くなく 予想以上に 美味しかった。 一風堂 札幌麻生店〒001-0045 北海道札幌市…
この店は移転しています 手抜きごめん ラーメン祭り 豚ソバFuji屋 メニュー 配膳 阿寒の釣りは… 豚ソバFuji屋 手抜きして前記事と同じ画像を。 前回 味噌を食べた。 www.ellelo.work メニュー 配膳 気になったので つけ麺を食べに来た。 ハイボールを飲みな…
この店は移転しています 手抜きごめん ラーメン祭り 豚ソバFuji屋 メニュー 配膳 豚ソバFuji屋 すすきのに移転した この店。 メニュー この店の味噌って 北区太平から このすすきのに移ってから出来たのだ。 やはり食べておかなければ 配膳 美味しいけど 隣…
手抜きごめん ラーメン祭り 山嵐黒虎 過去記事 メニュー 配膳 温かくなってきた。 川に入っても冷たくない季節がやってきた。 さて 手抜きラーメン祭り。 雪がある時は 狸小路出没率が高い。 山嵐黒虎 狸小路にあるこの店 過去記事 www.ellelo.work www.elle…
ちゃり小樽シリーズ 寿司屋通り おたる政寿司 本店 正之助の日 注文用紙 配膳 寿司屋通り 知人との小樽飲みは 約20年になる。 寿司は地元の人が行くような店ばかり。 だから寿司屋通りの店は使ったことは無い。 おたる政寿司 本店 運河にある店舗は 昔の当…
チャリ小樽シリーズ 知人との飲み会 あるイベントへ 隠れ蔵 知人との飲み会 本当は 今年入ってすぐに知人と飲む予定だった。 しかしながら 知人が忙しく 延び延びになって この時期に。 あるイベントへ 少し落ち着いたようで 知人から誘いが来た。 あるイベ…
この店は現在閉店しています チャリ小樽シリーズ WE CAN 店内 メニュー 配膳 高いから普通の値段では買えない。 でも 小樽で見たあれに比べれば安い。 さて イベント。 友達待ち。 待ち人来ず。 あの日本酒の店で待っていてと言われていたが 日本酒を先に飲…
チャリ小樽シリーズ トラブル発生 柳川湯 トラブル発生 コーヒーを楽しんでから移動。 www.ellelo.work ここは以前行った 店内真っ白なカフェ www.ellelo.work 南小樽駅横を通り抜け運河方面に移動。 いつも歩く道を 自転車で通るのは不思議な感覚。 運河よ…
チャリ小樽シリーズ 南樽市場 カフェ キアロ メニュー 店内 配膳 ラーメンを食べた後 www.ellelo.work 南樽市場 この中も覗いてみる。 市場の中に こんな店入っているんだ~ コーヒー飲んできてのラーメンだったけど またコーヒーを飲みたい気分。 で コーヒ…
チャリ小樽シリーズ 南樽市場 らーめん みかん メニュー 配膳 コーヒーを楽しんだ後は 坂を下りる。 www.ellelo.work 全くこぐことなく 風が気持ちよかった。 小樽に来る直前に ヒロさんがアップしていた青塚食堂も考えたが 逆の方面に。 www.ellelo.work と…
チャリ小樽シリーズ カフェ目的も開いていない アリンコモウダッシュ ウグイスバードゲージ カネサ珈琲 店内 メニュー 配膳 さて 今回の春旅のタイトルを「チャリ小樽」として 細かく記事にしていこう。 カフェ目的も開いていない アリンコモウダッシュ 今回…
小樽へ ちゃりんこ・おたる サイクリングスタート 小樽へ いつも通り 進行方向右に陣取り 海を眺めながら向かう。 わくわくしながら 小樽駅下車。 今回は日帰り。 海まで続く 軽い下り坂の駅前通りを 降りていく。 目的の場所が見えた。 ケンタではない。 ち…
BLACK EARTH みよしの 琴似店 メニュー 配膳 告知 BLACK EARTH 先日参加した 久々のライブ。 デスメタルと言うジャンルで かなりハードな部類。 会場に近づくにつれ 黒ファッション率が上がる。 いかつい方が多数 でも ふつーな人も結構…