2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月は アドセンス収入 一番美味しかったもの 3月は 2月は 大雪の影響で 休日のお出かけは数回のみ。 外食は4記事分にしかならず、今月の記事はほとんどストックもの。 アドセンス収入 小樽を散策している時に、ついでだから撮っておいた画像。 とお蔵入…
らーめん信玄 南6条店 メニュー 配膳 様々なラーメンの人気ランキングでトップになる事が多いここ。 中心部から遠いのに行列必至の店。 初回は感動がなかったが 2回目に食べた時に感動。 www.ellelo.work さて本題。 らーめん信玄 南6条店 個人的には「中央…
懐かしい? ユカたんshop ナナイロ店 開封 実食 懐かしい? 年末にこんなのを貰った。 その中に… ススキノにある元ドリカムのメンバー西川氏がいるBar 友人はニーヒャ(西川氏の愛称)に会いたいと言っているが 個人的にはドリカムファンではないので行く事…
問題山積みなのに 浜チャンポン 三八飯店 白石店 メニュー 配膳 AKY 問題山積みなのに コロナ、ガソリン高騰… 問題山積みだけど 全部大雪に話題を持って行かれている。 現在過去記事をリライトしているが この厳しい冬のせいで、猛暑だった夏を忘れていた事…
大雪 コメダ珈琲店 二十四軒店 メニュー 配膳 大雪 札幌中心部 駅前通りから少し外れると除雪が追い付いていない。 郊外 自宅近くの信号が埋もれてしまいそう。 今日ニュースで開花宣言の話題が出ていたけど この時期は日本の広さを感じる。 コメダ珈琲店 二…
牛たん よし兵衛 過去記事 メニュー 配膳 牛たん よし兵衛 過去記事 手稲前田 → 琴似 → 現在地とずっと追っかけている。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 牛たんは値上がりしたと聞いてい…
まんぷく食堂 店内 メニュー 配膳 ある飲食店に行くも閉まっていた。 それで近くのこちらに。 まんぷく食堂 一度アップしている。 www.ellelo.work 店内 過去記事の時とほとんど変わらない店内。 メニュー 過去記事と同じカツ丼(大)にしておいた。 配膳 ス…
小樽に行きたい 鮨角打ち裏・小樽酒商たかの 札幌駅前店 過去記事 メニュー 配膳 小樽に行きたい 大雪によるJR運休、おまけにオミクロンの脅威。 小樽観光にも影響が出るだろう。 ある海鮮を食べに近いうちに行きたいと思っているが行けていない。 そう言…
札幌の台所と言えば 大漁寿し 若駒 メニュー 配膳 コロナが落ち着いたら 北海道に海鮮を食べに行きたいとニュースでやっていた。 やはり北海道は、海鮮に恵まれているのだろうか? www.ellelo.work 札幌の台所と言えば 狸小路近くの2条市場。 こちらは中心…
炭鉱ホルモン 欽ちゃん 本店 メニュー 配膳 肉欲を満たしに行ったがここだけでは満たされなかった。 www.ellelo.work それで夜に。 炭鉱ホルモン 欽ちゃん 本店 こんな扉 開けにくいが勇気を出して入店。 懐かしさを感じる。 若かりし頃、こうした所で良く飲…
STEAK&HAMBURG ひげ札幌南5条本店 メニュー 配膳 STEAK&HAMBURG ひげ札幌南5条本店 水曜どうでしょうのオールドファンとしては ひげと言えば 藤村Dを思い浮かべてしまう。 訪問は2回目。 www.ellelo.work メニュー この日どうしても肉を食べたかったの…
チキンペッカー 過去記事 配膳 チキンペッカー 過去記事 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ずっと丼物が気になっていた。 ただちょっとカフェっぽい店内に 丼を楽しむのもどうだろうと思って客の居なさそうな時間に訪問。 思惑通り2階は誰も…
呑気処 ほの家 店内 メニュー 配膳 年越しそばはコンビニのを楽しんだ。 年末に 久々麻生呑み。 どこに入るか決まっていなかった。 呑気処 ほの家 この店にした。 ファイターズも鉄道もファンではない。 クラフトビールもそれほどファンではない。 強いて言…
小樽雪あかり 行かず びっくりドンキー 小樽雪あかり 行かず コロナの感染状況見て 行くのを止めておいた。 ここ3週間の外食は1度だけ。 小樽に行きたい思いなのか 最近小樽ワインを自宅で楽しんでいる。 甘めのが好み。 さて本題。 びっくりドンキー 大好…
coffee&chocolate Markey 店内 メニュー 配膳 coffee&chocolate Markey ススキノのミスドの近く ビルの2階。 店内 エレベーターを降りるとこんな空間。 通り側にはテーブル席 反対側はカウンター。 シックなカウンター席 メニュー グァテマラと本日のチョ…
ゆりや食堂 店内 メニュー 配膳 ゆりや食堂 1946年(76年前)蕎麦屋として開業。 ボロボロで迫力のある2階建ての建物だった。 怖い物見たさで行こうと思ってるうちに閉店。 その後移転して今の場所に。 外観は移転前の建物そっくりにしてあるのが素敵。 店…
定食や メニュー 配膳 定食や 前回 初めて行ってかなり満足だった。 違うメニューも食べてみたい。 初回はいかにも定食って感じの 生姜焼きを選択(もつ煮と生姜焼き) www.ellelo.work ランチ時間を外していったので 店内ガラガラ。 メニュー 今回も定食と…
手打ちうどん 寺屋 過去記事 メニュー 配膳 手打ちうどん 寺屋 過去記事 札幌で一番人気との声が多いうどん屋。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー ぶっかけ天ぷらをオーダー。 ここの絶品のうどんをカレーうどんとして楽しむのは勿…
サッポロファクトリー 丸亀うどん サッポロファクトリー スパイダーマンを見に行った。 評判通り凄い面白かった。 映画を見終わった後 こんなのを発見。 見てみたい気もするが コミックは見ているがアニメは見ていない。 だから見たくない気もする。 これも…
おか田 過去記事 店内 配膳 おか田 外観撮り忘れ 過去記事 本場うどん文化を 札幌でやると言う心意気が素敵 www.ellelo.work www.ellelo.work 店内 店に入るとまず天ぷらが並ぶ。 好きなのを取る。 そしておむすび。 今回はいなりを。 そしてうどんを注文。 …
中国北方家庭料理 順香 ランチメニュー 配膳 帯広屋台 前記事に続き 札幌時計台の隣のビル、同じフロアーの店。 www.ellelo.work 中国北方家庭料理 順香 よくTVとかで見てて気になっていた。 へ~ 北の屋台卒だったんだ。 ランチ時間は行列が出来ている事も…
立ち飲み酒場 いつもの メニュー 配膳 野原の中に建っているイメージがあるが、ビルの谷間にあるから がっかりスポットとも言われる札幌時計台。 その隣にビルがあって 飲食店の看板が沢山あり 地下に降りる階段がある。 上にちょこっと飛び出ているのは札幌…
SAKE PUB にんにく種蔵 メニュー 配膳 本郷みのりちゃん ニンニク大好き SAKE PUB にんにく種蔵 だから狸小路に出来たここが気になっていた。 閉まっていたり 密な状態だったりで 入ったのはだいぶん後になってから。 メニュー 卓上にはドリンクメニュー 黒…
おでん大好き 静岡おでん 富士呑見屋 メニュー 配膳 おでん大好き 札幌おでん屋の伝説的なここは無くなってしまった。 www.ellelo.work それから色々なおでんを食べ歩いている(札幌市内限定にしておいた) www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work…
小樽運河プラザ 小樽運河 今年の小樽雪あかり 今までの雪あかり 小樽で会ったワンコ。 「なぁに?」とでも言っている様でなまらめんこい。 小樽運河プラザ ランチ処を探してウロウロ そのついでに運河プラザへ。 ぶん公はクリスマス前だから、こんなコス。 …
小樽天然温泉 湯の花手宮殿 券売機 2階へ メニュー 小樽天然温泉 湯の花手宮殿 バスに乗ってここまで来た。 この近くにも朝里殿 そして江別や、定山渓にもあるスーパー銭湯的な施設。 www.ellelo.work 券売機 入浴料770円と手ぶらレンタルセット450円を払う…
石と鉄 メニュー 配膳 この旅で食べようと思っていたものが売り切れで 何を食べようか彷徨う。 www.ellelo.work ここに写っている2店 定休日? 閉まっていた。 www.ellelo.work www.ellelo.work どこか近くでと思っていたら ここの人気メニューを食べていな…
前回小樽(11月) 今回小樽(12月) 冷凍自動販売機市場 箱市場 稲穂ステーション 自動販売機たち 前回小樽(11月) 行った店全部で日本酒を楽しんだ。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 今回小樽(12月) そして12月、再…