蕎麦
すぐ美味しい凄く美味しい ひのでそば メニュー おばちゃんの連携 配膳 すぐ美味しい凄く美味しい このサブタイルってなんのCMだっけ? って思ったらチキンラーメンのだった。 日清食品 チキンラーメン 5食パック(85g×5食)×6個(袋麺 インスタント) チキンラ…
手打ちそば きた戸 メニュー 配膳 この店に行こうとしていたが途中で別の蕎麦屋を発見。 www.ellelo.work 手打ちそば きた戸 下調べ無しで入る事に。 蕎麦&酒をするのに最適なカウンター。 実際酒飲みメニューもあった。 ここで飲んでみたいな~ ただここは…
2023年6月閉店 もり川 大谷地店 メニュー 配膳 もり川 大谷地店 居酒屋つぼ八だった所が蕎麦屋になった。 そこにもあいつが居ると聞いていた。 ロボットだ。 小上がりに通されたが段差がある。 ここをどうやって乗り越えて来るんだろう? メニュー 赤カレー…
たまごかけ専門店は長続きしない 大番 テレビ塔本店 券売機 配膳 たまごかけ専門店は長続きしない 今までアップした店、全部閉店している。 www.ellelo.work www.ellelo.work シャッターが下りていたけどここも? って言うか 今は鳥インフルの関係で大変な時…
地下鉄豊平公園駅 手打そば処 叶庵 過去記事 メニュー 配膳 地下鉄豊平公園駅 大学が近い事もあり周辺はデカ盛りが多い印象。 そのひとつのこの記事、Yahoo!ブログ時代に トップページに採用され1日で8万人近いアクセスがあった。 www.ellelo.work 手打そ…
両国 メニュー 配膳 両国 JR新札幌駅構内には立食い蕎麦はないけど 改札を出て近い場所に蕎麦とうどんを提供する店がある。 今回2回目。 www.ellelo.work メニュー 立ち食い蕎麦と比較。 ある商品でだけで比べるとちょっとだけお高い。 www.ellelo.work …
時短営業を知らなかった 蕎麦紀行 メニュー 配膳 時短営業を知らなかった 寒い日は温かい立ち食い蕎麦でも あれ? そんなに前から時短営業だったんだ~ 蕎麦紀行 もう蕎麦の口になっていたので改札内のこの蕎麦屋へ。 10年以上前にアップ。 www.ellelo.work …
蕎麦処 みよしの 店内 メニュー 蕎麦処 みよしの いつかは行ってみたいと思っていた。 ソウルフードを提供するみよしのが経営する店。 シックな色を使っている。 店の前にメニューがあったが 撮影しただけで良く見ず。 店内 店内もシック 蕎麦処と謡っている…
そば処 八天庵 本店 メニュー 配膳 この釣りの後、 色々準備があって(次記事で紹介)1か月が空いてしまった。 www.ellelo.work 今期3回目の千歳川釣行へ。 そのランチ。 そば処 八天庵 本店 バス通りに面しているからよく目にはしていた。 初入店。 店内…
ネット収入で賄う釣り&観光費用シリーズ 美瑛町へ 花輪食品店 話題の自販機 メニュー 配膳 美瑛町へ 車中泊してコンビニで買ったものぐらいしか食べていない。 www.ellelo.work ここを楽しみにしていたので旭川もスルーして来た。 まさか休みだとは思わなか…
真剣な人だけが釣れるシリーズ 道内で有名な蕎麦屋 目分料 店内 メニュー 配膳 道内で有名な蕎麦屋 「○○町のあの蕎麦屋美味しいよね~」 で通じる事が多い有名な蕎麦屋の過去記事。 www.ellelo.work www.ellelo.workwww.ellelo.work www.ellelo.work www.ell…
生ジョッキ缶 ゆで太郎 新川6条 過去記事 券売機 配膳 生ジョッキ缶 もう普通に店頭に並んでいる。 量は少ないしリピは無いと思っていた。 でも何故かリピしてしまっている。 さて本題。 ゆで太郎 新川6条 過去記事 過去に2回利用しているチェーン店。 www.…
コロナに終わる5月旅シリーズ 夜のサンロクで行く飲食店 はま長本店 前記事で 次の日の朝食はこのホテルのレストランではない意外な場所で。 と書いた。 www.ellelo.work 深夜に起きた。 急に思い立ってある場所へ。 1時ちょい過ぎぐらい。 深夜のサンロク…
呑気処 ほの家 店内 メニュー 配膳 年越しそばはコンビニのを楽しんだ。 年末に 久々麻生呑み。 どこに入るか決まっていなかった。 呑気処 ほの家 この店にした。 ファイターズも鉄道もファンではない。 クラフトビールもそれほどファンではない。 強いて言…
ニトリ Nウォームは温かい ひのでそば 過去記事 配膳 ニトリ Nウォームは温かい この日の昼間 気温は0℃ぐらい。 暖かい日でも夜は冷える。 先日寝具を入れ替えた。 CMでやっているNウォームが入っている物に。 Nウォーム これが本当に温かくてビックリした。…
そば処 福住 札幌中央店 メニュー 配膳 中島公園の紅葉を見に行ったときのランチ。 www.ellelo.work そば処 福住 札幌中央店 ずっと蕎麦屋のカツ丼を食べたいと思っていた時 中島公園の近くにあったので、予習なしで訪問。 この記事を作る時にチェーン店だと…
手打そば さくら 平岡本店 メニュー 配膳 手打そば さくら 平岡本店 ここ10年前に一度行っている。 www.ellelo.work 10年経っても 店内とても綺麗。 カウンターに通された。 メニュー 豚肉せいろとしらす丼にした。 配膳 一見武骨な麺 これがタレを沢山拾っ…
中心部からカツ丼の名店が閉店・移転 そば処 三徳 メニュー 過去記事 配膳 中心部からカツ丼の名店が閉店・移転 中心部でカツ丼って言っても 閉店や移転で選択肢が少なくなった(チェーン店は除く) ここは閉店 www.ellelo.work ここは手稲区に移転。 www.el…
釣れぬなら… ズルだ!釣り旅行シリーズ 手打ち蕎麦 いし豆 1時間半前に並んだ 店内 メニュー 配膳 真狩村に来た。 この朝に釣りをしていた場所は 羊蹄山を挟んだ裏側。 前記事のジェラートを食べた後に 目的の場所へ。 www.ellelo.work 手打ち蕎麦 いし豆 …
緊急事態宣言中を外せばよかった?釣り旅行シリーズ 阿寒湖温泉街の食堂 食事処 百味庵 メニュー 店内 配膳 阿寒湖温泉街の食堂 上陸したらちょうど飲食店の開店時刻。 www.ellelo.work 阿寒湖温泉街の食堂の9割は制覇したのではないかと思う。 こちらは コ…
この味が1番好きな蕎麦(温かい蕎麦編) この味が一番 / 冷たい蕎麦 ボリュームのある蕎麦 各地の蕎麦屋 記憶に残る美味しさ 1番美味しい冷たい蕎麦 この味が1番好きな蕎麦(温かい蕎麦編) 先日 温かい蕎麦編をアップ。 すごい個人的な理由での選出とな…
まとめ記事 この味が1番 / 温かい蕎麦編 アップしてきた蕎麦(札幌市内) アップしてきた蕎麦(札幌市外) 1番美味しい 温かい蕎麦 余談だが… まとめ記事 ラーメン編は 全部で6記事 しょうゆ・味噌・塩・つけ麺・二郎系・復活して欲しい店。 いずれも 沢…
この店は現在閉店しています 立喰いそば・うどん すすきの メニュー 店内 配膳 ススキノで飲んだ後に 国道36号線は理性のライン 飲みに行きたいな~ 悪いことはしないけど。 さて ススキノにある 立ち食い蕎麦&うどんの店。 立喰いそば・うどん すすきの …
手打ちそば もも木 メニュー 配膳 3回目の出張の時 (2回目は現地で昼食支給あったのでまっすぐ洞爺へ) 前記事で気になっていたメニューを食べに行った。 www.ellelo.work しかし閉っていたので すぐ近くの店へ。 手打ちそば もも木 外観撮り忘れ。 メニ…
新札幌駅 そばうどん 両国 メニュー 配膳 新札幌駅 新さっぽろは 東西線の一番端。 地下鉄駅とJR 駅が近い事から グルメスポットが密集している。 現在再開発中、数年後には凄く楽しい地域になるのかもしれない。 JR の改札を抜けると すぐにグルメ。 こ…
温泉へ 手打蕎麦 いちむら 店内 メニュー 配膳 温泉へ 友達と昔話をしている時に 温泉の話が出た。 そんなんで急遽 温泉に向けて出発。 倶知安の市街地を過ぎて ニセコ方面へ。 富裕層が住んでいるだろう建物が沢山見える。 羊蹄山周辺の地域に来たら食べた…
2021年07月閉店(黒松内に移転) 一番好きな蕎麦 温かい蕎麦で1番 冷たい蕎麦の1番 蕎麦屋 此花 店内 メニュー 配膳 一番好きな蕎麦 温かい蕎麦で1番 温かい蕎麦で1番好きなのは もしかしたら立ち食い蕎麦かもしれない。 www.ellelo.work 冷たい蕎麦の1…
そば処 弁菜亭 ホーム売店 メニュー 配膳 そば処 弁菜亭 ホーム売店 小旅行の帰りだったと思う(複数回以上の小旅行記事待機中) 風が冷たい日だったので この中の食べる所に。 割りばしタワー。 この2店に比べればめんこいタワーだ。 www.ellelo.work www.…
ごまそば 遊鶴 大通2丁目店 メニュー 配膳 うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 最後の記事は街が変わるので札幌記事を。 さえらに行こうと思ったが 少し寒い日。 www.ellelo.work それで温かいものを食べたくて蕎麦を。 ごまそば 遊鶴 大通2丁目店 さえらの…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 思君楼 恵み野店 メニュー 配膳 本店にフラれ支店に来た。 思君楼 恵み野店 この支店は一度来た。 住宅街の中にある、たしか前回は路駐したはず。 www.ellelo.work 停める所を探そうと思ったら 店の前にこんなエリアがあっ…