2023-01-01から1年間の記事一覧
努力は報われる支笏湖シリーズ 支笏湖 支笏湖ビジターセンター 各種乗り物 山銑鉄橋 支笏湖 食事の後は少し観光を。 支笏湖ビジターセンター 支笏湖の自然についてお勉強的な所。 建物の中に大きな窓、額縁の様に綺麗に見えた。 支笏湖に居る魚が水槽の中を…
努力は報われる支笏湖シリーズ 朝食 支笏湖グルメ ログベアー メニュー 配膳 朝食 朝食はこれだけだったのでお腹が空いた。 支笏湖でランチだ。 www.ellelo.work 支笏湖グルメ ここ新しくなったらしいが 釣りをしている場所からは遠い。 www.ellelo.work そ…
努力は報われる支笏湖シリーズ たまごが買えない ゴールデンタイムが過ぎて サンドイッチ工房 サンドリア 本店 店内 メニュー 湖畔で朝食 たまごが買えない 鶏卵生産高道内1位の千歳市の鳥インフルの影響で玉子が買えない。 高くて買えないのではなく無いの…
努力は報われる〇〇〇シリーズ 雪印バタープリン 5月に釣りをするには 朱鞠内湖 阿寒湖 洞爺湖 支笏湖の釣り 20230520 難しい… 道中の野生動物 実釣開始 雪印バタープリン 道民は雪印バターと言えばほっとけない人が多いと思う。 普通に美味しかった。 さて…
努力は報われる〇〇〇シリーズ 深夜営業のラーメン店密集地帯 らーめん信玄 AM1:00迄 らーめん五丈原 AM3:00迄 えびそば一幻 総本店 メニュー 配膳 深夜営業のラーメン店密集地帯 らーめん信玄 AM1:00迄 そんなに遅くまでやっていると思わなかった。 www.…
5月は Googleアドセンス収入 一番美味しかったものは 6月は 5月は 実はこれが忙しくて思ったほど出かけていない。 お陰でストックしていた記事を大分整理できた。 www.ellelo.work Googleアドセンス収入 ヒット記事は無かった。 でも平均的な収入にはなっ…
一応食べ物ブログ 季節到来 シーズンスタートは 今年使うフライの準備 ストリーマー系 ドライ系 ニンフ系 ウェットフライ系 セミ系 予告 一応食べ物ブログ 定期的な知人たちとの飲み会。 (一応グルメブログなのでグルメネタを) グルメネタ終了、さて本題。…
プリン人気? 牛丼屋 松屋 配膳 プリン人気? プリン大好き、即購入。 しばらく新味が出ていなかったミンティアもプリン味が出ていた。 アサヒグループ食品 ミンティア プリン 50粒×10個 ミンティア Amazon さて本題 牛丼屋 牛丼の味としては吉野家が一番好…
もり川 大谷地店 メニュー 配膳 もり川 大谷地店 居酒屋つぼ八だった所が蕎麦屋になった。 そこにもあいつが居ると聞いていた。 ロボットだ。 小上がりに通されたが段差がある。 ここをどうやって乗り越えて来るんだろう? メニュー 赤カレーつけせいろにし…
チョコボール紅茶ラテ ガスト メニュー 配膳 チョコボール紅茶ラテ 興味本位で買ってみた。 リピは無い。 【冷蔵】森永 リプトン チョコボール紅茶ラテ 450ML x12本 ヤマ Amazon ガスト 久々ガスト。 メニュー 何が食べたい訳じゃなくなんとなく入ってみた。…
ランディングネットは4つ所有 普通のランディングネット インスタントネット 今年はインスタントネット 網の作成 プロの技 ① プロの技 ② ランディングネットは4つ所有 普通のランディングネット 釣れた魚を掬うランディングネット。 この過去記事に画像が載…
おだし食堂 札幌狸小路本店 メニュー 配膳 おだし食堂 札幌狸小路本店 雑誌で見た。 スープカレーって高いけど ここさらに高いイメージ。 Google評価4.5? 食べログとかの評価とかは信じないからアテにしない。 好きか嫌いかそれだけ。(ただ単にバカ舌なだ…
スープカレー ヒグマ サッポロファクトリー店 メニュー 配膳 スープカレー ヒグマ サッポロファクトリー店 アウトドア用品を見にファクトリーに行ったついでに食事。 以前アップした札幌競馬場の近くのカレー屋の支店。 www.ellelo.work サッポロファクトリ…
創成川イースト Cafe de Spice メニュー 配膳 創成川イースト なんかそのまま帰るのは勿体なくて2条市場近辺へ。 ちなみにこの日は飲めない。 この辺りは昔は海鮮ばかりだったが 創成川イーストと言ってお洒落な店が増えている。 www.ellelo.work www.ellel…
おでん処 赤とんぼ メニュー 配膳 普通に美味しかった。 さて本題。 おでん処 赤とんぼ 狸小路のおでん屋。 以前アップ。 www.ellelo.work 季節によっておでんの味が変わる店。 前回は関東炊き、今回、東京味噌を楽しみにしてきた。 メニュー しかし行ったと…
麺や 琥張玖 厚別店 メニュー 配膳 意外と癖のある食材が好き。 ニンニクは大好物。 麺や 琥張玖 厚別店 以前行ったときに強烈に気になったメニューがあった。 癖のある食材だと思う。 www.ellelo.work メニュー 配膳 味噌ラーメンは普通に美味しい。 だから…
コーヒーミル購入 釣具+アウトドアな店 DCM 元町店アウトドア・レジャー館 キャンプ用品 釣具 自転車 2階へ コーヒーミル購入 こちらは100円ショップで購入 家で使うのはもちろんだが アウトドアでの使用も考えている。 釣具+アウトドアな店 釣具&アウト…
クラフトビール 咖哩屋 梵 メニュー 配膳 クラフトビール Lawsonで購入。 こう言うアニメの女の子って 好きな人には申し訳ないけど全部一緒に見える(笑) さて本題。 咖哩屋 梵 地下鉄二十四軒駅下車。 清潔感&おしゃれ感あり。 メニュー 欧風カレーと聞い…
CoCo壱番屋 メニュー 配膳 CoCo壱番屋 メニュー 今回は素カレーを。 ってそんな物ない。 若かりし頃、知人とよくつるんでいた。 お互い金無し、彼女無し、でも繁華街に行けば何か出会いがあるかも。 仕事が終わって急いで自宅に戻り一番お気に入りの服を着て…
時計台撮影テラスから 外観 1階 世界の鐘 上げ下げ窓 晩さん会料理レプリカ 2階 文字盤 最大のお楽しみ 時計台撮影テラスから 時計台の前のビル。 時間があるので上から見てみる事に。 大草原の真ん中に建っていると思っていたのに… とガッカリスポットら…
とんかつ檍 札幌すすきの店 過去記事 メニュー 配膳 とんかつ檍 札幌すすきの店 とんかつシリーズが続いていたけど最後はこちら。 過去記事 今一番美味しいと感じるとんかつ www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 以前…
とんかつ くにか ランチメニュー 配膳 とんかつ くにか 結構さっぽろの端だけど 近くには名店が多い。 美味しいと聞いていた。 流石、店内ほぼ満席だった。 ランチメニュー キャベツのおかわりは無いが1,000円行かないのは嬉しい。 ドレッシングに隠れている…
とんかつ玉藤 宮の沢店 過去記事 ランチメニュー 配膳 とんかつ玉藤 宮の沢店 札幌中心に展開するとんかつのチェーン店。 札幌市民に一番馴染みのあるとんかつ屋な気がする。 過去記事 やっぱり色々な場所にあるから行く機会も増える。 www.ellelo.work www.…
ジャックダニエル&コカ・コーラ 麺や ハレル家 メニュー 配膳 ジャックダニエル&コカ・コーラ 興味本位で買ってみた。 リピするかは微妙。 ジャックダニエル&コカ・コーラ 7% [チューハイ350ml] ジャックダニエル&コカ・コーラ Amazon さて本題 麺や ハ…
自宅でつけ麺 麺屋 風 メニュー 自宅でつけ麺 最近忙しくて外食をあまりしていない。(あくまで自分比) 来週から大通公園でラーメンショーが始まる。 以前はこうしたイベントには行っていたがさっぱり行かなくなった。 そう言えばオータムフェストも楽しん…
マルセイコーヒー メニュー 1階テーブル席へ 配膳 海鮮ものを楽しんだ後 口の中をコーヒーでリセットしたい。 この時から思うようになった。 www.ellelo.work あの小樽の時の様に大量に海鮮は食べていないが ここで海鮮を食べてからカフェを探した。 www.ell…
自転車のヘルメット 努力義務化 タコとハイボール 狸小路二丁目店 メニュー 配膳 自転車のヘルメット 努力義務化 う~ん めんどくさい。 努力義務だから絶対ではないのかもしれないけど… TONG YUE 自転車 ヘルメット 軽量 通気 高剛性 ヘルメット 流線型 調…
狸小路付近で飲みたい お酒の美術館 せいす 瑠玖&海平 過去記事 メニュー お通し 配膳 狸小路付近で飲みたい お酒の美術館 新しい店 お腹が空いている 料理も楽しみたいのでパス せいす 美味しい物があるけど高い。 www.ellelo.work 瑠玖&海平 それでいつ…
価格破壊な店 てまひま メニュー システム 配膳 GW札幌中心部と江別市大麻に行っただけで終了。 割と家に居て昼間は自炊、夜になるとコンビニの割引弁当を。 価格破壊な店 これはグルメでは無いが価格破壊な店。 www.ellelo.work スーツケースがこんな値段で…
スーパーカップはそのまま食べたい 北海楼 過去記事 メニュー 配膳 スーパーカップはそのまま食べたい こんなのが載っていたけどそのまま食べたい.。 さて本題 北海楼 ボリューム系の飯処。 (デカ盛りとまでは行かないと思うのでボリューム系と書いてみた)…