雨はやさしく 券売機 店内 配膳 雨はやさしく 移転前の 大谷地時代にアップしている。 www.ellelo.work やっぱり 変わった店名だよな~ 券売機 白肝煮干(味噌)とごぼう天増しに 店内 画像では伝わらないが 気後れしてしまう程、素敵空間。 配膳 アイスクリ…
らー麺 山さわ 店内 メニュー 配膳 らー麺 山さわ 美味しいと聞いていた。 店内 とてもオシャレ 写っていないがテーブル席もあった。 メニュー 入ったら券売機なので ササッと撮る。 でも席にメニューがあったので ゆっくりと撮影。 これ入り口近くにあった…
MEN-EIJI SATSUEKI BRIDGE MEN-EIJI 店内 メニュー 配膳 MEN-EIJI SATSUEKI BRIDGE えっ? EIJI ここに出店したんだ。 MEN-EIJI ここの店は無くなったが MEN-EIJI HIRAGISHI BASEとして 南平岸にある。 www.ellelo.work ここは東区 本町 www.ellelo.work 今…
2月は… グーグルアドセンス収入 今月一番美味しかったもの 3月は 2月は… ニセコ記事 飲み会記事 本来なら雪まつり記事があるんだけど… グーグルアドセンス収入 ブログ村のグルメ部門で5位前後をキープ出来ていた為か ちょっとだけ良かった。 今月一番美…
角打ち 小樽 隠れ蔵 裏・小樽酒商たかのさっぽろ駅前店 ススキノ にゃごりん 酒好き屋 HANASAKU 券売機 フードメニュー 酒の冷蔵庫 店内 配膳 酒屋って書いてある。 以前来た時は開いていなかったけど 調べてみたら角打ち。 絶対に来ようと思っていた。 角打…
新札幌駅 そばうどん 両国 メニュー 配膳 新札幌駅 新さっぽろは 東西線の一番端。 地下鉄駅とJR 駅が近い事から グルメスポットが密集している。 現在再開発中、数年後には凄く楽しい地域になるのかもしれない。 JR の改札を抜けると すぐにグルメ。 こ…
醤油屋本店 サンピアザ店 過去記事 メニュー 店内 配膳 新さっぽろ、学生の時はよく来ていた。 以前来て気になった店があったことから 今回再訪問。 全部で3記事アップ。 醤油屋本店 サンピアザ店 まずはサンピアザにあるここ。 ここはメニューが楽しい。 …
足のトラブルセンター ラーメン縁や メニュー 店内 配膳 足のトラブルセンター 冬になると空気が乾燥するから足がガサガサになる。 アカギレまで出来ていたので こちらに駆け込んだ。 www.ellelo.work 角質をとるコースにしようとしたが 足の状態から もっと…
海味 はちきょう 本店 メニュー 配膳 海味 はちきょう 本店 観光客だけではないと思うが 個人的に観光客の方が行くイメージの居酒屋。 つっこめし。 そのパフォーマンスの宣伝効果もあり 観光客に知られるんだろう。 一度行ってみなくてはと訪問。 観光客っ…
和顔 本店 鶏魚楼 店内 メニュー 配膳 和顔 本店 鶏魚楼 行ったのは年末。 和顔は色々支店があるが 今回初めての訪問。 店内 飲み放題が1人でも可能な事を確認して入店。 ALL個室? なんか1人なのに個室って申し訳ない気がする。 メニュー 目的は日本酒。 …
豪雪地帯 本田珈琲店 店内 メニュー 配膳 斜めの家 斜めの家に関する過去記事 豪雪地帯 最近ハマっている羊蹄山麓は豪雪地帯。 かつて参加した雪はねボランティアツアーの舞台は豪雪地ばかり。 上富良野、岩見沢には参加した。 羊蹄山麓である倶知安は、ニセ…
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 館内 ニセコ駅構内のカフェでカレーを食べた後は… www.ellelo.work すぐ前の温泉に。 ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 5年ぶりに来た。 www.ellelo.work 5年前は 安・近・短釣り旅行シリーズの途中に寄った。 旅行シリーズに シリーズ名…
JRニセコ駅 茶房 ヌプリ 店内 メニュー 配膳 またこの地域へ。 今回は最初からニセコへ。 JRニセコ駅 この駅って凄い雰囲気がある。 この駅の時刻表はこんな。 茶房 ヌプリ 駅構内に喫茶店がある。 ヌプリって北海道ではよく聞く単語。 アイヌ語で山と言う意…
書庫の整理 書庫の完成形は写真入り みよしの 狸小路店 配膳 書庫の整理 忙しかった事もありブログへの情熱が… それでしばらく 書庫の整備が進んでいなかった。 書庫の完成形は写真入り この豚丼の書庫の様に 写真入りにしているのが完成形。 写真はそのジャ…
おでん 一平 メニュー 配膳 年末に行ったが すでに正月休みだった為 前記事の店に行った。 www.ellelo.work おでん 一平 その休みだった店。 ミシュラン店らしい。 このビルには もうひとつおでん屋がある。 年末に行ったときは そちらも休みだった。 今回は…