札幌 グルメ以外の店・施設
シアターキノ チケット購入 入館 ランディーローズ シアターキノ 初めて入る。 瑠玖&海平の前にある。 キノカフェも気になっているが この日は映画だけ。 フロアーは映画館だけだと思っていた。 どちらかと言うとオフィスビルの一室? チケット購入 1時間前…
公的ジム 札幌市西健康づくりセンター 靴箱 カウンター 運動フロア 更衣室 公的ジム 札幌ドーム内のジムは500円。 ちょっと遠い。 www.ellelo.work 中央区のこちら、安くて良かったけど シャワーを使えないならリピはない。 www.ellelo.work 公的ジムを見て …
スポーツジム 札幌市中央健康づくりセンター ストレッチルーム 運動フロアー 更衣室・シャワールーム 乗ろう乗ろうと思っていたら秋になり 結局一度も乗らなかった。 www.ellelo.work 食欲の秋を満喫したせいで ダイエットの必要性&運動不足を感じている。 …
森永 焼きプリンサンドアイス pokemon GO Fest 2022 Sapporo 道庁赤レンガ 過去記事 リニューアル工事中 森永 焼きプリンサンドアイス 買ってはみたものの 美味しくはなかった。 焼きプリンかアイスが どっちかにしてほしい。 さて先週の話。 pokemon GO Fes…
さっぽろテレビ塔 変な行動力 階段のぼりへの挑戦 90m展望台 怖窓 3階スカイラウンジ さっぽろテレビ塔 札幌を象徴する建物のひとつ。 高い物を見たら上りたくなるのは山男だけとは限らない。 食いしん坊だってそうだ(本当か?) 釣りのBESTシーズンでは…
勝手に順位を付けてしまって反省 FISHLAND+OUTDOOR フィッシングフロア アウトドアフロア 勝手に順位を付けてしまって反省 釣具+アウトドア的な店が増えている札幌。 www.ellelo.work 先日アップしたこの記事の最後に 今回の記事の新店を行ってもいないの…
Azem 札幌発寒店 フィッシングブース アウトドアブース コルソ札幌 Azem 札幌発寒店 アメリカ屋漁具がこちらに移転。 釣り+キャンプ+ペット+イタリアンレストランの複合商業施設に。 初訪問だが 前身のインテリア用品店のスイートデコレーション時代に何…
自販機ブーム 昆虫食の自動販売機 メニュー 1,000円貰えるなら食べるかも 10,000円貰えるなら食べるかも 30,000円貰っても無理 ごめんなさい 自販機ブーム 先日アップしたラーメン屋の前にも自販機。 www.ellelo.work 道民にはなつかしいユカたんshopの前に…
閉店 すすきの交番 リニューアル前の交番 閉店 前にも触れたが4プラが閉店。 大型モニターも取り外されていた。 サッポロスポーツ札駅bridge店も閉店。 この記事にも載っているアメリカ屋漁具も閉店(移転) 釣り人にとってはビックリなニュースだった。 ww…
札幌在住歴 約30年 鉄板な観光スポット・有名店 【札幌大通付近】観光旅場所4つを巡る 空港→札幌 札幌駅南口 札幌駅 → 道庁赤レンガ 道庁赤レンガ → 札幌時計台 札幌時計台 → 札幌テレビ塔 札幌テレビ塔 → ススキノビル ススキノビル 移動手段 徒歩 地下鉄 …
車が無いとなかなか行けない観光名所 羊ケ丘展望台 クラーク博士像 石原裕次郎記念碑 雪まつり資料館 車が無いとなかなか行けない観光名所 釣りの後、レンタカーがあるから普段なかなか行かない場所へ。 前回はこの二つ。 www.ellelo.work www.ellelo.work …
4プラ 1月末閉店 真駒内霊園 モアイ像 ストーンヘンジ 頭大仏 4プラ 1月末閉店 四半世紀以上前に田舎から札幌に出てきた時、 ファッションの最先端だと思った施設の一つ。 老朽化の為、閉店&取り壊しが決定している。 閉店セール、覗いてみる価値があり…
札幌ドーム トレーニングルーム 使用料500円 コナミの都度使用料 2,640円 トレーニングルームへ コンサの試合へ 札幌ドーム コンサの試合。 北海道のチームだからアウェイではない、かといってファンでもない。 コンサの試合、厚別競技場に一度だけ行った事…
ゴルフ 日本赤十字社 北海道ブロック血液センター 館内 ドリンク&お菓子 漫画 選べる記念品 ゴルフ 10年もラウンドしていない。 www.ellelo.work どれくらい打てるのか行ってみた。 来年ラウンドする機会があったら 相当練習しないとヤバイかも。 日本赤十…
緊急事態宣言中 20時過ぎはディナー難民になる可能性高し 自遊空間 アーバン店 フードメニュー 緊急事態宣言中 ラフィラの取り壊し具合も気になるが ニッカのオジサンが真っ暗なのはもっと気になる。 地下街は日中にも関わらず シャッター商店街と化していた…
大通公園の芝生が剝がされている 大通公園のベンチでタブレットを利用 札幌市図書・情報館 モリヒコでも本を楽しめる 図書カードで席の予約 ワーキング席 大通公園の芝生が剝がされている オリンピックの為 プレハブやテントを立てるらしく 今年は大通公園を…
VICTORINOX 5年で3本 VICTORINOX クラッシックSD VICTORINOX ALOX VICTORINOX サッポロファクトリー店 VICTORINOX 5年で3本 買おうと思ったのが5年前。 カタログを見ていると、こういった凄いのに目が行ってしまう。 VICTORINOX(ビクトリノックス) ナイ…
アスティ 献血ルーム 献血後 休憩 告知 アスティ 献血ルーム 大通献血ルームに行く事が多いが 久々に こっちに来た。 毎回 献血可能になったらすぐに行っている。 成分献血(血が抜かれるだけじゃなく 成分だけとって戻ってくる)を 毎回勧められる、そっち…
豊平館 1階 喫茶室 ハルニレ 階段 2階 豊平館 鮮やかな色 それぐらいしかイメージが無かった。 今回 なぜか入ってみようかと。 喫茶セット観覧券550円にした。 豊平館の裏にこんな近代的な建物があるの初めて知った。 中に入り受付で観覧券を購入。 そして…
ここは現在閉鎖されています 旧ラフィラ すすきの交番 すすきの交番 (仮) 気が付いていなかった 旧ラフィラ 建て替え後は ホテル+映画館+商業施設になるとか。 その隣(画像左側)には ススキノの顔であるニッカオジサンのビル。 そのすぐ近くには すす…
GWはお掃除 じゅんかんコンビニ24 会員カード発行 受付手続き 投入 これだけ お得に処分できた 旨し 大好きな 爽だから 不味いはずがない。 GWはお掃除 さて GWの休みを貰えたのは2連休のみ。 その2日は ほぼステイホーム、部屋の掃除も出来て有意…
狸小路付近から札幌駅へ ポロクル ポートを探す ポート情報 予約終了 ポートへ 車体説明 サイクリング開始 寄り道で施錠 返却 狸小路付近から札幌駅へ 地下鉄だと210円かかる。 地下に潜るのも面倒だし 地下鉄は密集していてコロナが怖い。 ポロクル そこ…
アスティ献血ルーム アスティ献血ルーム 献血に行き続けているが アスティの献血ルームは久しぶり。 コロナの関係で いつもの問診の前に 体温検査。 やはり献血ルームに来る人も少ない。 それほど待たずにスムーズに採血へ。 400g献血(=400gダイエ…
レトロスペース坂 売り場 レトロ館の展示物 お馴染み(道民オンリー?)のしおA字フライ。 さて 前々記事の大好きなうどん屋。 この辺りに来たら 行きたい所がある。 www.ellelo.work この隣。 レトロスペース坂 ここだ。 売り場 しおA時フライ他 色々なもの…
市内の献血ルーム 北海道ブロック献血センター 大通献血ルーム 新さっぽろ献血ルーム プレゼント 市内の献血ルーム 献血をした数日後に血の成分表が送られてくる。 体重アップ 罪悪感のある食生活… きちっと数字に表れる。 だから健康チェック代わりに献血を…
白い風船 コナミスポーツクラブ白石 スカッシュコート 白い風船 昔大好きだった、見つけたので即購入。 こんなに軽かったっけ? 30年ぶりに食べたが やはり美味しい。 さて本題、 コナミ会員なら全国のコナミの施設を利用できる コナミスポーツクラブ白石 …
コナミスポーツ円山に久々に来たので 円山公園駅下車。 そしてこちらに ちょっと遅いランチを取る為に 北海道神宮の中を横切る事に。 時間は14時30分頃。 小さな坂があって 子供たちがソリ滑りをしていた。 この先は神宮の敷地? 凛とした雰囲気がある。…
コナミスポーツ札幌 さっぽろ創世スクエア エントランス 水曜どうでしょうコーナー モリヒコ コナミスポーツ札幌 コナミ大谷地の後は ホームであるコナミ札幌も。 ちょっと新しくなっていた。 30分程度と短い時間の スタジオにも参加。 ケガの影響は無かっ…
セブンイレブンおでん 先週の中島公園 雪がまだ… セブンイレブンおでん 秋に秋に入る時の食べ物は 「おさつスナック」 冬は 「おでん」 さて本題。 まだ間に合う? と思って行ってきた。 先週の中島公園 なんとか間に合った。 美しい。 北に向かってカメラを…
アメリカンドックの食べ方 大通献血ルーム 献血の粗品 アメリカンドックの食べ方 ケチャップ&マスタードを付けてくれた。 勿体ないから使ったけど 本来ならELLの食べ方はこれじゃない。 あるフリーペーパーの投書コーナーで ELLの食べ方が書いてあった。 さ…