【洋食】 パスタ
札幌の有名なパスタ ZAZI メニュー 配膳 札幌の有名なパスタ 語るほどパスタを食べ歩いてはいない。 でもここの美味しさは感激したな~ www.ellelo.work ここはチェーン店だから市内色々な所で食べられる。 www.ellelo.work ここの安さは異常。 www.ellelo.w…
パスタ しゃべりたい 過去記事 メニュー 配膳 大金を使ったので少し自粛 www.ellelo.work パスタ しゃべりたい ここなら安く済む。 2階へ。 あ~ ここでも卵が… 過去記事 www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー メニューの最安値はじわじわと上がってい…
チロリン村 南2条店 過去記事 配膳 ナポリタン ナポリタン色 ナポリタン? チロリン村 南2条店 過去記事 www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 超絶濃厚チーズミート やっぱりこれは美味しい。 ナポリタン 自宅スパゲティは市販のソースが大活躍。 【Amazon…
北菓楼札幌本館 メニュー 配膳 北菓楼札幌本館 北菓楼と言えば 道外の方にはこれが有名? 北菓楼 北海道開拓おかき 詰め合わせ(小袋5種) グリーン セレクトショップ Amazon 飛行機で持って帰る事は難しいと思うが 道内の人にはシュークリーム系も人気。 w…
レストラン ワイン&パスタ カルタパコ 店内 メニュー 配膳 レストラン ワイン&パスタ カルタパコ ずっと来てみたかったが店の休みだったりで縁が無かった。 ようやく入店。 店内 店に入ったらオープンキッチン。 客が居ないからすぐに食べられると思ったら…
私のごはん屋さん Don menu 店内 メニュー 配膳 私のごはん屋さん Don menu 違う所でランチ予定だったが スパカツの幟を見てUターンしてきた。 店内 綺麗な店内 メニュー Don menu風スパカツにした。 メガ盛りに惹かれたが普通のを。 食事もあるしカフェ利用…
チロリン村 南2条店 メニュー 配膳 チロリン村 南2条店 前回食べたのはこの時。 www.ellelo.work 今回は別の物を。 メニュー 多いから凄い迷う。 配膳 まずはこれ。 ビールを飲んでスパゲティの配膳を待つ。 席は厨房が見えるカウンター 目の前で調理される…
この秋に食べたサンマ クッチーナ 新札幌duo店 メニュー 配膳 この秋に食べたサンマ 秋にはやっぱりサンマを食べたくなる。 やっぱり塩焼きが美味しい。www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work でも今回はかなり変化球。 クッチーナ 新札幌duo店 …
真剣な人だけが釣れるシリーズ 温泉工房 あかん 配膳 釣りで土砂降りに当りかなり身体が冷え切っている。 味噌ラーメンだけでは復活しない。 そうだあそこなら… www.ellelo.work 温泉工房 あかん 以前来た時も身体が冷え切っていた。 www.ellelo.work 席に座…
カフェ ZAZI 店内 メニュー 配膳 チロリン村の人気ナンバー1メニュー。 美味しかったけど、あるものをONしたかった。 www.ellelo.work 配膳された瞬間から この店の事を考えていた。 カフェ ZAZI 店内 今回は1階へ。 久々にこの電話を見た。 メニュー 食…
札幌雪まつり オンライン開催へ チロリン村 南2条店 メニュー 配膳 札幌雪まつり オンライン開催へ こんな記事を年明けにアップしたけど 今年もコロナの影響でオンライン開催。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 残念だけどしょうがない。 …
スパゲッティレストラン ドン・パスタ メニュー 配膳 スパゲッティレストラン ドン・パスタ 初訪問、創業34年の老舗らしい。 周りの店ではランチタイムが終わっている時間。 客は誰も居なかった。 メニュー いきなりこのメニュー見ても 選択肢が多すぎて何…
カフェ&ケーキ 北都館 メニュー 懐かしの味 店内 配膳 カフェ&ケーキ 北都館 以前アップしているが ブログ初心者の頃で恐る恐る写真を撮っていたので 画像がイマイチ。 それでもう少し綺麗に撮りたいと思っていた。 www.ellelo.work メニュー 食べるのは …
ランチ+交通費の選択肢 Restorante e Cafe nao 過去記事 メニュー 店内 配膳 迷い ランチ+交通費の選択肢 混んでいたから この店を諦め ランチの場所を探す。 だが食べるとバスの時間を遅らせなくてはならない。 www.ellelo.work 街中のランチ1,000円だと…
今までの阿寒湖での食事 MOKA 店内 メニュー 配膳 阿寒の街並み 阿寒でランチ。 この旅 山岡家、すき家だった ようやくチェーン店以外のグルメ。 今までの阿寒湖での食事 どちらかと言うと観光客向けなものばかりを食べてきた。 旅先の食事としては やはりそ…
3度目の千歳川釣行 CAFE WAVE 店内 メニュー 配膳 3度目の千歳川釣行 前回の千歳川釣行でランチに行く時に気が付いた。 www.ellelo.work こんな所出来たんだ。 CAFE WAVE セレクトショップ&CAFEになっている。 この日は千歳川の水位が低い日だったので 上流…
クッチーナ 新札幌duo店 期間限定 食べるべきもの 配膳 今月に入ってからジムは再開している。 マスクしながらの運動ってかなりつらい。 でも痩せない(笑) さて本題。 この店で 食べておくべきものと聞いて行ってきた。 クッチーナ 新札幌duo店 期間限定 …
fujiwara 店内 メニュー 配膳 ここの大きなダイソーが無くなる。 非常に残念。 さて 本題。 凄く挑戦的な看板を見かけて気になっていた。 ここの商品名にも釣られた。 www.ellelo.work fujiwara 今回も釣られに行ってきた。 意気揚々と入店。 と思ったら 入…
この店は現在閉店しています。 さて 今回のシリーズ名 アルコール小樽。 沢山の種類の酒を楽しみたい、だから今宵は4店舗目標。 カフェレストラン MAHALO 店内 メニュー 配膳 カフェ恒例のトイレチェック レシート 小樽運河を見て また坂を登り アーケード…
今期 千歳最後のランチはちょっと豪勢に Restorante e Cafe nao メニュー 配膳 今期 千歳最後のランチはちょっと豪勢に バスに乗り向かう。 とんかつ屋の後に出来た いきなりステーキ。 ここを曲がって支笏湖方面へ。 支笏湖まで行く便に乗ったが 新星で下車…
三越前のライオン(ハロウィン仕様) しゃべりたい 店内 メニュー 配膳 三越前のライオン(ハロウィン仕様) 昔 酔っぱらって跨がって ごめんね さて本題 しゃべりたい 狸小路にある激安パスタ屋 入ると階段 店内 メニュー ちょっとと値段が上がった、 それ…
今回の地震 千歳は震度6 Ristorante e Caffe nao 外観 メニュー 店内 配膳 今回の地震 千歳は震度6 釣り&地震後の様子を確認に行ってきた。 Ristorante e Caffe nao ランチは久々のここに。 8年ぶりだ www.ellelo.work 外観 ここも今回の地震でライフラ…
波乱の6月旅シリーズ タンコブ山 下川町へ 喫茶店アポロ 店内 配膳 タンコブ山 ん? 変わった形。 近づけば近づくほど 変な形。 下川町へ 道中 スマホで調べたカフェ、 やっぱりクローズ(笑) そして中心部へ。 車だからアルコールはNG。 焼鳥屋に入って …
リストランテ・ピッツェリア ダルセーニョ 店内 メニューの一部 配膳 アイスの後のビールは美味しい。 さて本題。 素敵な店での食べる順番? ペースが いまいち分かって居ないのだ。 リストランテ・ピッツェリア ダルセーニョ いつも気になっていた店 (これ…
北菓楼札幌本館 店内 メニュー (一部) 配膳 食後有名人とすれ違う ジャンボと聞くと 無視できない。 さて本題。 北菓楼札幌本館 散策中 オープンするのを偶然知ったが 行くのを忘れてて オープン後1年近く経ってしまった。 1階の店舗を覗く 大好きなこれが…
狸小路ランチシリーズ 採捕従事者 北海道イタリアン居酒屋 エゾバルバンバン 札幌大通店 メニュー 配膳 採捕従事者 従事者で使用するツール まるで 「赤い彗星」 じゃないか~ と kokoさんホイホイな言葉で始まったこの記事。 kokoさんも行った店の系列店に…
串鳥 千歳駅店オープン Cafe&Dining ossa 店内 メニュー 配膳 千歳川の状況は復活したらしいが… 串鳥 千歳駅店オープン 千歳にも串鳥進出。 この店はどこに出店しても人気が出るに違いない。 さて本題。 この日はイタリアンにしようと決めた。 でも目的の店 …
外しまくり小樽シリーズ ウオッシャブル桜餅 ランチを求めて西に ルキャットリエム 田中酒造 本店 宿と喫茶 かもめや PRESS CAFE 店内 メニュー 配膳 ウオッシャブル桜餅 あんこが苦手なので あんこを洗い流して食べます。 さて 外しまくり小樽。 ランチを求…
素敵男子化計画続行シリーズ レサン 店内 メニュー 配膳 献血の為に 薬の服用を数日ストップ。 そんな血でも 使ってくれた。 さて 本題。 上記献血とは違う日 きっと素敵男子な行動に向う前にランチを。 レサン 北大近くのこんな所で。 中々ここの開店時間に…
素敵男子化計画の旅シリーズ 素敵男子化計画の旅 コーヒー&レストラン ロータ メニュー 配膳 スプーンが… こんな日だったけど。 素敵男子化計画の旅 素敵男子な市電の旅へ。 ある場所に行くのが目的だったけど その前に食事。 こんな場所で下車。 スーパーシ…