最後にしたい阿寒シリーズ
カミシホロホテル
昨年から注目していた宿。
今回ようやく泊まることに。 宿代は朝食付きで9,387円。
この宿色々なセットをやっている
- タウシュベツツアー
- 熱気球セット(上士幌は熱気球の街)
- 高級車でドライブ(今はやっていないかも)
15時OPENジャストにチェックイン。
荷物を置いてすぐに釣りに出撃する予定。
(奥が入口&下駄箱、そして右がカウンター)
カウンター付近にセルフで持ち出すアメニティー。
カウンターの横には自販機コーナー。
ビールやカップ麺、つまみ等も置いてあった。
今回の部屋は1階の1番奥の部屋。
出かけた後、正面の駐車場が埋まっていた。
その部屋は裏にもある駐車場に一番近いので便利だった。
部屋
カードキーで入室、こじんまり。
デスクの左は小物。
ホテルのロゴが入っているポットがめんこい。
その下のオシャレな入れ物の中にはダイソンのドライヤー。
ユニットバス。
シャワーヘッドはRefa製の良いやつらしい。
この宿に大風呂は無いが
近くの町営浴場の入浴券が貰える。
左から
小さいドア 翌朝に朝食が入れられるBOX。
ドア 外出時の施錠は外側からボタンを押すので締め出されない。
ハンガー この部屋唯一の不満点は収納が無い点。
ベッド。
時計の横にも右にもコンセントや読書灯。嬉しい作り。
そしてこのベットの枕に背を付けてみるのは…
TVじゃなく…
YouTubeが大画面で見られるのだ。
快適過ぎて夕方の釣りをやめるところだった。
でもYouTubeを見に来た訳ではないので出撃。