前回は解禁日すぐ
そして2回目
千歳川の釣り 20220702 PM
当日の状況
千歳入りはこの時間。
過ごしやすい気温で風も穏やか。
水位は前回とほぼ同じ。
多くもなく少なくもなく
釣り開始
やはりウェットフライから
2軍のフライを。
ファーストヒットはヤマメ。
大きな魚は釣れない時間帯。
思った所から魚が釣れればそれで良いのだ。
そして疲れないうちに川を上がり飲めれば平和なのだ(笑)
トラブル①
ただ平和じゃない事が起こる。
信頼のおけるポイント。
ヤマメにブラウンと狙った所から魚が出てくれる。
このポイントにはまだ魚が居るだろう
と、キャスティングした時に違和感。
フライと一緒に、4本繋ぎのロッドの一番先っぽが飛んで行ったのだ。
(この記事にその時のロッド購入の話題が載っている)
トラブル②
先っぽは飛んで行っても
糸の先端にフライが付いているので難なく回収は出来た。
安心したのも束の間、今度は腰に違和感。
ポールが無い。
いつもならロープ等で繋いでいる。
この日はそれが見当たらなく、ただ腰のベルトに差していたのだ。
竿を回収するのに集中するあまり
腰に差していたポールの落水に気が付かず。
結構探したが見つからず。
水位は普通でも2本足では怖い。
やはりポールの重要性を感じた。
本当ならもっと楽しみたかったが
ポールが無いので 切り上げてこの日の釣りは終わりとした。