北海道神宮周辺でのランチ
1月北海道神宮に行く事があった その時のランチ。
その周辺での過去記事と言えば…
新規開拓もしたいが 久々に以前アップした店に行ってみようと決めた。
味ごころ たけだ
地下鉄円山公園下車、徒歩5分。
Googleマップでは懐石料理に分類されていた。
以前食べた料理は 1000円+税なのに まさにそんな感じだった。
店はテナントビルの3階。
店内
靴を脱いだ方が良い雰囲気もあるが 土足でOK。
いつも混んでいたが コロナの影響が人が少な目。
店の人はオジサン2人
2人で調理&ホール。
小上がりは2テーブルある。
好きな席にと言われたので今回は小上がりへ。
メニュー
メニューが少し増えている。
そしてちょっぴり値上げ。
迷ったが 1,200円+税でどこまでの料理が出るかを見たくて
ランチBにした。
配膳
普段はあまり食べないものがちょこちょこと。
子供の頃なら手を付けなかったかもしれないが 今は楽しめる。
真ん中は刺身の皿。
魚だけではなく アボガド こんにゃく等も使っている。
「なるほど!」と感心してしまう。
サラダに入っていたセロリ。
以前も食べて感動した小皿。
漬物かと思って口に入れたらうどん。
アイディアがいっぱいの料理。
高級住宅街円山らしい高級感のある料理。
しかし想像される手間と比べて安すぎる。
食後のコーヒー(デザート付き) もオーダーした。
これはオーダーするべき。
セロリで作った龍。
配膳時に色々と説明してくれた。
セロリはこのタレに付けて食べるとの事。
そしてこの龍が咥えている玉
願い事を思いながら食べると良いとか。
龍の下にはフルーシ(上記 過去記事参照)
コーヒーを配膳時に 「マイセンです」と。
ここは料理の他 器も素晴らしい。
今度来た時は
天ぷら等も入っていてて 尚且つ コーヒーとフルーシが付いている
ランチAにしようと思う。