海味 はちきょう 本店
観光客だけではないと思うが
個人的に観光客の方が行くイメージの居酒屋。
つっこめし。
そのパフォーマンスの宣伝効果もあり 観光客に知られるんだろう。
一度行ってみなくてはと訪問。
観光客って 北海道の居酒屋に来て何を食べたいんだろう?
- カニ
- ザンギ
- じゃがバター
- ラーメンサラダ
思いつくままに挙げてみたが これらは全部あった。
メニュー
北海道らしくクラシック。
これが名物つっこ飯。
何を食べようかざっくりとしか決まっていなかった。
配膳
お通し。
いくらがほんの少し。 もっと食べたい。
いくらを食べるなら「つっこ飯」 興味はある。
しかし オイサーオイサーと店員に言われながらSTOPをかけるまでいくらを盛られる
それは静かに飲みたいタイプなのでNG。
わさびポテトサラダ。
ワサビはそれほど感じない。
トビっこのつぶつぶ食感が楽しい。
はちきょう流じゃがバター
普通のじゃがバターもあったがたらこが乗っている所に惹かれた。
じゃが+バターは鉄板。
それにたらこ、不味いはずがない。
じゃがバター+塩辛。
北海道ではすでに市民権を得ている組み合わせ。
しかしこれを知ったのは大人になってから。
はちきょうカニクリームコロッケ。
無条件で美味しい。
北海道を味わいたいなら良い店なのかもしれない。
ただ自分にはちょっとお高い。
店に入る時に考えていたのは ホッケ+日本酒。
流石にこの値段は出せない。
道内産で1,280円ってのもあったがそれでも高い。
それでクラシック一杯と上に挙げたものだけで終了。
ELLに合った値段のここに行こうとしたがタイムアップ。
値段的に1回行けば満足 リピは無い。
r.gnavi.co.jp