小樽で満足のランチ。
その後 駅方面に移動。
手宮線跡地
おたる雪あかりの準備は まだ見られなかった。
やる事は決まっていないが 楽しい小樽から帰りたくない。
観光客の 堺町通りに行く事も考えたが遠い。
それでやめれば良いのに…
パチンコ屋へ
欲が無いから 良かったのだろうか?
入店後 2分で当たりが来て +27000円の勝ち。
この旅中にブーツが壊れた事もあり
そのお金は憧れの靴に化けた。
パチンコ屋を出て ある店へ。
ぱんじゅう 正福屋
あんこが嫌いだから まず行く事が無いと思ったジャンル。
実は前夜
飲んだメンバーの中に ここの店主が居たのだ。
しかも 冷蔵庫の中のおススメの酒を教えてくれ
厨房に居た 親父さんの代わりに酒を注いでくれた方。
しかし 全く覚えられていないと言うオチ(笑)
この夜も また隠れ蔵に行くと言ってた。
アンコ以外にも 色々な味があった。
かぼちゃとチーズのにして 家で楽しんだ。
1個80円とリーズナブルで 美味しかった。
オミヤに良いかも。
三角市場
ぱんじゅうを買って
少しぶらぶらして 駅と反対側の入口から。
惹かれたけど 今度泊りじゃない時に来てみようかと。
結局見ただけで小樽駅へ。
小樽駅着
この旅、4種類のアルコールを目標としていた。
しかしタイムアップで目標未達。
一度外に出て 楽しかった小樽を目に焼き付けた。
あのBARは いつか行ってみたいと思っている。