NOコロナ小樽シリーズ
予定通りの小樽旅行
スーパー銭湯に行けず、パチンコに行った事は予定外だったが
飲食店は予定通り消化、この記事も予定していた店。
六花亭 運河店
前記事でも紹介したが 六花亭でコーヒーブレイクの予定だった。
しかしコーヒーを楽しめる2階がクローズになっていた。
この旅の予定していた飲食店で 唯一利用できなかった。
小樽オルゴール堂
それでメルヘン交差点まで来た。
小樽オルゴール堂に入った後に目的の店に。
LetaO 本店
この日3年越しの目的が達成される。
ドゥーブルフロマージュ
小樽駅構内で Yahoo!検索大賞2018のお取り寄せ部門で
ドゥーブルフロマージュが選出された事が紹介されていた。
やはり美味しいと思う。
ルタオ本店前には ドゥーブルフロマージュの新作
宇治抹茶ミルクドゥーブルの看板があった。
店内3組ぐらいしか居なかった。
今日なら2階も空いているだろう。
そう思って勇気を出して2階へ。
この階段を昇るのに3年かかった(笑)
あなたはどちら派?
そうそう3年前から どちらを食べるか悩んでいた。
喫茶内、2組だけ。
これなら恥ずかしさは少ない。
メニュー
人気ナンバー1とナンバー2で迷う。
しかし高い…
普通のケーキセットもある。
やはりルタオに来たら ドゥーブルフロマージュは食べておきたい。
へ~ ビールもあるんだ。
ナンバー1の奇跡の口どけセットを
こんな言葉 口に出せないので
メニューを指さして「これで」と
配膳
配膳迄 それほど時間がかからなかった。
期待MAX
そして…
恥ずかしさMAX(笑)
これが1400円超か…
美味し過ぎて儚い。
この小さい紙を取る時、ペロッと舐めそうになった(笑)
食べた後は 店内にWi-Fiがあったので タブレットを
ここからある所を急遽予約。
そしてその店に向かう。
r.gnavi.co.jp