最後にしたい阿寒シリーズ
阿寒川釣行 20250524PM
この日の釣り
結局バラシたが魚をかけただけでも上出来?
頼みの綱の阿寒川もダメ。
阿寒湖午後の部は生体反応は鹿だけ。
翌日の降水量2mmってどれくらい?
ネットで調べてしまった。
- いわゆる本降り
- 傘を持っている人は全員さす
- 車から降りてコンビニに行くのも濡れるレベル
これは辛い…
1匹釣って阿寒湖に戻るつもり
結果1匹も釣っていない。
とりあえず1匹釣って、この旅の目的の阿寒湖に戻らなくては。
午前中の部で魚が少ない事は知っていた。
良い時なら移動する時に魚が逃げるのが見えるのに、この日は見えない。
同じところを3往復。だんだん終盤が近づいてきた。
夕暮れの魚が虫を食べようと水面に沢山出てくる時間が来た。
でもこの日は出てこない。
ここしかないと言うポイントにフライを流す事が出来た。
その瞬間スプラッシュ。
25㎝くらい。
ヒレの欠損など痛々しい放流魚より嬉しかったかも(負け惜しみ)
フォーセップを使い、魚体に触らない様にしてリリース。
そしてタイムアップの時間となってしまった。