持っている道東シリーズの途中ですが
屈斜路湖 → 〇〇〇とステージも街も変わるので中断。
札幌の旬な話題を2記事アップの後 シリーズ再開とします。
北大銀杏並木 20201025
毎年行っている 北大銀杏並木に行ってきた。
付近に観光バスも停まっていた。
例年通り北大前の通りから 銀杏並木へ。
曇りであまり綺麗に撮れていないが今が見頃?
歩行者天国なし
昨年は 通行通行止めにして歩行天国にしていたが 今年はしていない。
きっとコロナの影響だろう。
紅葉状況のWEB公開なし
例年北大のHPのイチョウ並木紅葉状況を見て訪れる日の参考にしていた。
しかし 今年はコロナ対策で人が集まらない様に その更新を自粛している。
近年の釣り記事と北大銀杏並木記事のみ 日付まで入れるようにしてある。
その自分の過去記事から見頃と予想して今回見に行ったのだ。
金葉祭が今年もない
昨年は脅迫状が届いて 直前に金葉祭が中止となった。
今年はコロナの為 開催無し。
ライトアップの瞬間って本当に感動する。
来年こそ開催してほしい。
銀杏並木から移動
セコマ 北海道大学店
初めて入ってみた。 買い物はなかったので冷やかしに(笑)
1階は北大グッズも売っている 普通のセコマ
2階は電子レンジやコピーまであって多目的な使い方が出来る。
テラス席まであって 居心地が良さそうだ。
北大生協中央店
コロナの影響で平日のみの営業。
北海道大学総合博物館
この中にもカフェ的なものがあるが未利用。
北大と言えばお決まりのカフェがある(今年、業態を少し変更した)
それは来月アップ。
学生さん?
アート的な物を撮影?
クラーク胸像
像の土台部分にはボーイズビーアンビシャス。
明日も紅葉関連の記事。
と言っても ほとんど紅葉が写っていない。