さっぽろ発 9割がグルメ記事

札幌在住 北海道の食・釣・遊

北海道 音更町 天然温泉 ホテル鳳乃舞音更 / こんな所に良宿

昨年も惨敗。

懲りずに今年も阿寒湖釣行。

www.ellelo.work

 

阿寒湖までは306km。

年齢を考え、直行ではなく中間で1泊。

 

以前は帯広市内に泊まっていたが次の理由からパス

  • 宿代+駐車場代となってしまう。
  • 帯広は楽しいからついつい帯広グルメを楽しんでしまいそう。

昨年は音更町のここ。

www.ellelo.work

 

天然温泉 ホテル鳳乃舞音更

今年選んだのはこちら。

チェックインしようとしたらこちらではないと言われた。

日帰り温泉専用の入口だった。

 

 

もう少し坂を上ると上記建物の裏側にホテル側の入口。

 

21:30だから日帰り温泉側と違ってひっそり。

カヌー型の受付がカッコよい。

 

受付の人も奥に引っ込んでいたので呼んでチェックイン手続き。

素泊まり5,375円。

 

部屋は3階。

 

 

部屋

広い。

 

この時の広さには及ばないが(笑)

www.ellelo.work

 

ベットもダブルベット。

 

風呂やシャワーは無い。

洗面所&トイレ。ユニットバスより清潔感がある。

 

この宿気に入った。

 

日帰り温泉がかなり人気なのか大浴場は芋洗い感があり。

そしてクローズがあるのが残念。

いつもの様にカラスの行水でベットへ。

 

3時間程度だがぐっすり。

車中泊では長い道中と着いてからの釣行の体力に不安が残る。

泊って良かったと改めて感じた。

 

1時頃にチェックアウト。

 

今回の旅のシリーズ名は?

阿寒湖は8回挑戦して、 2017年のアメマス2匹、昨年のウグイのみ。

www.ellelo.work

 

遠いし阿寒湖周辺グルメも食べつくした感あり、他の釣り場も気になる。

アメマスをもう1度釣って最後にしたいと思っている。

それで今回の旅のタイトルは「最後にしたい阿寒」シリーズ。

広告