セコマ太麺まぜそば
普通。
さて本題。
釣りの後 船代の清算
前回は宿泊料金と一緒の清算で良かったが
今回は泊りではないので下船後すぐの清算となる。
清算はこの宿のカウンターで。
これは前回の写真 食事をしている人が居た。
この日食べようと思っていたら 誰も居なかった。
よく考えたら ここのレストランは基本土日のみ。
それで一番近い飲食店へ。
そば処 霧立亭
まさかの2週連続。
メニュー
前回は冷たいのだった。
だから今回は温かいのを
親子にした。
今回はご飯ものはパスして大盛に。
配膳
親子そば
大盛にすると 蕎麦は1.7倍になる。
箸を付ける前から七味を。
グルメな人なら まずはそのままを味わうんだろう。
美味しいけど…
温かい蕎麦においては…
立ち食い蕎麦が最強だと思っているので普通に美味しい評価。
全くバカ舌なものです。 でも立ち食い蕎麦が最強って人居るはず。
蕎麦の評価 誤解の無い様に
当ブログ グルメ記事は多目だけど ブログ主が味音痴。
ただ「食べて来たよ~」ってだけの日記みたいなもの。
ゆえに この記事の蕎麦の評価は信用しないで下さい。
午後からの釣り
食後 朱鞠内湖に戻り船が出るまで前浜で竿を振る。
しかし防風&濁りが出てきた
結局 船に乗らずこの日の釣りを終了とした。
そして士別市の宿へ。 今回の泊まりは普通とちょっと違う。