さっぽろ発 9割がグルメ記事

札幌在住 北海道の食・釣・遊

北海道 美瑛川の釣り 20200619 / 青い池の下流で釣り

雨に好かれ魚に好かれる?6月旅シリーズ

 

東川町内の忠別川で釣りをした後(忠別川の釣りは後日まとめてアップ)

美瑛川でも釣りをしたくて美瑛に。  

www.ellelo.work

   

美瑛川の釣り

 今や美瑛の観光名所となった青い池&美瑛川

 この川で釣りをしたいと思っていた。

www.ellelo.work

 

青い池近辺より もっと下流。

家が寂しくなってきた辺りの 適当な場所を選んだ。

www.ellelo.work

 

適当な場所から入渓

ナビ&スマホにて 車から川に入るまで それほど離れていない所を調べ入渓。

f:id:ellelo:20220106060042j:plain

 

やはり青い。

f:id:ellelo:20220106060046j:plain

 

美瑛川は釣れると聞くが 反応は無し。

この場所では無いのだろうか?

それともこの青に見える成分が濃い場所はダメなのか?

f:id:ellelo:20220106060049j:plain

 

もう少しやれば 魚の居る場所を見つけられたかも。

でも 10分で切り上げた。

それは 忠別川が面白過ぎたから。

 

SIMMSウェーダー&ブーツの感想

ウェーダーは先に千歳川で1度使用。 

www.ellelo.work

  

そしてこの日、ウェーダー&ブーツでの組み合わせデビュー。

www.ellelo.work

 

左が2代目、右が今回デビューしたブーツ

f:id:ellelo:20220106060053j:plain

 

良い点

初代と2代目は どちらかと言うと細身。

陸地を歩くにはすごく歩きやすい。 

  

 

 今回デビューの靴は 上2つに比べるとゴツイ。

でもその分強い流れの中でも 姿勢を安定出来る。

これはかなりの安心感。

 

 他に足首までしっかりガードしてくれるので

これがあればあの時のケガは無かったのかも。 

www.ellelo.work

 

悪い点

 ウェーダーもシューズも 足のサイズはあえて大きめを選んだ。

それが悪かったのか 足が短いのが悪いのか…

f:id:ellelo:20220106060057j:plain

 

ブーツには 甲の部分にループが付いている。

f:id:ellelo:20220106060101j:plain

 

SIMMSは Dリングになっていた。

f:id:ellelo:20220106060105j:plain

 

ウェーダーの裾にはこんな金具が付いている。 

f:id:ellelo:20220106060026j:plain

 

これをループやDリングに引っ掛けて

ウェーダーがずり上がるのを防ぐのだ。

そうしなければ ずり上がって靴の中に砂や小石が入り込む。

f:id:ellelo:20220106060030j:plain

 

ところが 釣りの最中に 何度もDリングから外れる。

小石が入る度に 靴を脱いで小石を出す作業が何度かあった。

f:id:ellelo:20220106060034j:plain

 

小石で 靴底のSIMMSのロゴが無くなりかけている(悲)

下手したらウェーダーを痛める事になる。

そして… またまた投資を… いずれアップ。

f:id:ellelo:20220106060038j:plain

 

広告