2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
けんちくとカフェ KANNA 店内 メニュー 配膳 トイレチェック 以前 これに知人が乗っていた。 さて 本題。 ELL素敵男子化計画ファイナル 最終記事。 ここ 壊しちゃったんだ~ このすぐ近く。 ここ。 けんちくとカフェ KANNA 道路にこの看板が無かったら カフ…
苺館 店内 メニュー 配膳 もっと安くならんか? セイコマさん。 50%引きぐらい 行ってみたらどうだ? さて本題。 ELL素敵男子化計画 今回は変わったドリンクを飲んだ。 苺館 北大近くのこの店。 入口の上にイチゴがある苺館。 右側は普通に民家の玄関。 …
自休自足 店内 配膳 ELLの中では おさつスナックを食べたら秋に突入。 先日 すでに食べた。 そして これも秋に突入したのを感じる。 さて ELL素敵男子化ファイナル。 今回は 「ファイナル」 についても触れる 自休自足 前々から行こうと思っていた店。 絶対…
ゲンコツメンチ D✖M 外観 店内 配膳 ゲンコツメンチ ローソンのメンチカツ ようやく食べられた。 でも 付属のソースかけるの忘れちゃった。 さて 前記事の店に行った後、中央区へ。 苗穂のこの辺りも気になっている。 D✖M 外観 今回はこちらの店が目的。 森…
サイクリング プランテーション 外観 店内 メニュー 配膳 これ ちょっとお高目 でも普通に美味しかった。 さて ELL素敵男子化計画 2作目。 今回もちょっと遠乗り。 サイクリング 今 ハナタレナックスで探しているのはここ。 東区大食いゾーンへ。 そして少…
Cafe Lounge マウニの丘 店内 配膳 トイレチェック リラクマカップ 今回めちゃメルヘン。 しかし・・・集めません・・・・・ 甘いものを食べると 先生に駄目って言われるから・・・・ さて 本題。 ELL素敵男子化計画ファイナル。 前記事「番屋の湯」から少し…
石狩温泉 番屋の湯 館内 休憩室 サーモンファクトリーを出て 更に奥に進む。 www.ellelo.work 石狩浜海水浴場!! とても暑い日、ここで水分補給。 ここを左折。 2つ前の画像にも写っているが この辺りの消火栓は長い。 もう少し。 石狩温泉 番屋の湯 到着…
石狩方面へ 雨風食堂 きちりん 石狩市役所 サーモンファクトリー ファクトリー名物 おにぎり 塩ソフト ありが塔 思えば 初代ブログのブログタイトルは 「札幌チャリンコ日誌」だった(途中で変更) 今回久々にちょっと長距離サイクリング さて 本題。 石狩方…
5周年間近 アイスクリームペンギン堂 メニュー 店内 テイクアウト 5周年間近 少し前に まりもさんが ブログ開設5周年との記事が。 それで調べてみると 前ブログから通算して 来月で同じく5周年となる事に気がついた。 最近 ブログをいつまで続けるのか …
いつでも行けると思って行けていない店が沢山ある ぎっと 店内 メニュー 配膳 いつでも行けると思って行けていない店が沢山ある 前ブログと合わせて 札幌を中心に沢山の飲食店を紹介してきた。 近くにあるから いつでも行ける、 よく通る場所にあるから いつ…
キッチン一力 店内 メニュー 配膳 今回のローソンの リラクマカップは 今までで一番メルヘンかも。 でも半額商品は買っても スイーツは食べてない。 今回もシールは集まらない予感。 さて 本題。 豊平のこの肉屋は美味しい。 キッチン一力 その隣のここ 老舗…
ZORA 店内 メニュー 配膳 市電を借りきっての宴会。 照明がとってもエロく見えて 思わず見らさる(北海道弁) さて 本題。 カレー祭り最後。 今回のカレー祭りの中で一番美味しいと思ったカレー。 ちょっと変わったスープで 辛さが無いと ビーフシチューの味…
curry Di Savoy 店内 メニュー 配膳 高級ビール美味しいけど・・・ これで十分、 これコンビニで買える最安値かも。 BYサンクス。 さて カレー記事は 本記事含め 残り2つ。 その2店は 肉の美味しいスープカレー。 4プラから 東急ハンズ方面に歩くとあるこ…
水曜どうでしょう コラボ みよしの メニュー 配膳 水曜どうでしょう コラボ 皆さんアップしてるけど どうでしょうコラボ。 パウダーは不要だった。 普通だ、そう言えばカリー軒のカレーは普通だった(笑) ほぼ やきそば弁当だ。 あと なんかあった気がする…
普通のカレーが好き CoCo壱番屋 手稲前田店 メニュー 配膳 モナカを選ぶのは オジサンの始まりと聞いた事がある。 さてカレー祭り。 普通のカレーが好き 前記事で スキー場で食べるカレーは美味しいと書いた。 前記事のカレーは それを彷彿させる様な普通の…
潜水艦カレー 札幌北艦 店内 券売機 配膳 酒のあてとしては 値段が上限(150円以内)を超えているので めったに食べることが出来ない。 でも 「水曜どうでしょう」との コラボのは買ってみようかな~ さて 昨日に引き続き 北海道に上陸したカレー屋。 以…
いずみカリー 店内 メニュー 配膳 この前 こんな物を買ってきたら 主婦みたいだと彼女に笑われた(笑) これでチャンネル権にお酒がかかっても大丈夫。 ※チャンネル権とは www.ellelo.work さて本題。 ここに行く前に発見(結局入れなかったけど店主とは話し…
Rojiura Curry SAMURAI さくら店 店内 メニュー 配膳 ふ~ん Rojiura Curry SAMURAI さくら店 名前はよく聞くが行ったことが無かった。 あの人気ブロガーシンさんが好きだった店。 ここはススキノにある 「SAMURAI さくら店」 2階席にした。 店内 ちょっと…
自由軒 メニュー 配膳 やっぱ 普通のカレーの方が美味しい。 カレー祭り再開。 さて さて バレーに行く前。 www.ellelo.work 地下鉄を「大通り駅」で降りて 三越へ。 憧れの時計ブライトリングのブースがある。 でも どうせ買えないから 見ずに更に上に。 1…
北海きたえーる 女子バレー ワールドグランプリ2013 ファイナル 会場 試合開始 雨のススキノ。 2条市場付近 良さげな飲み屋が沢山。 色々迷ったけど おとなしく帰宅。 悪い事してません 本当です(笑) その前は 豊平区に居た。 北海きたえーる 女子バレー …