無題
温泉へ 手打蕎麦 いちむら 店内 メニュー 配膳 温泉へ 友達と昔話をしている時に 温泉の話が出た。 そんなんで急遽 温泉に向けて出発。 倶知安の市街地を過ぎて ニセコ方面へ。 富裕層が住んでいるだろう建物が沢山見える。 羊蹄山周辺の地域に来たら食べた…
JASMAC PLAZA お風呂へ メニュー 配膳 JASMAC PLAZA ススキノの外れにあるホテル。 泊まった事は無いが 色々なパーティーで使った事がある。 お風呂も数回利用している。 www.ellelo.work 建物に入ってまずは階段を昇る。 2階が温泉に入る受付。 お風呂へ …
びっくりドンキー メニュー 配膳 ガリバー専用調味料 びっくりドンキー 大好きなびっくりドンキー。 書庫を見てみると 2020年 この記事が4食目。 本当だったらもっと食べたいくらい好き。 メニュー メニューを撮ってみるが オーダーは決まっている。 ハンバ…
今行きたい店・地域 過去に行った店 冬でなければ行かない地域 カレーのふらのや 店内 メニュー 配膳 今行きたい店・地域 過去に行った店 新店チェックはしているが OPEN後は密だろうから行かない。 それよりは 過去に行った店で住所の変わった店に行ってみ…
この店は現在閉店しています 閉店表示 タイトルではなく 文中に閉店表示 リンク集に住所も載せるようにした 大谷地店 CAPO 紅燈楼 大谷地店 メニュー 配膳 閉店表示 タイトルではなく 文中に閉店表示 以前はタイトルに閉店と入れていたが 閉店になった時、ま…
北海道の人は皆がスープカレーを食べている訳ではない Soup Curry lavi 大谷地店 メニュー 配膳 北海道の人は皆がスープカレーを食べている訳ではない 両親も未食だった為 先日レトルトを送る事に。 気に入ったら 足りなくなると思って 2食分(4つ)送った…
偏差値とスープカレー好きは比例する PICANTE 店内 メニュー 配膳 さて本日からカレー記事を3記事ほど。 偏差値とスープカレー好きは比例する 今のスープカレー屋は札幌駅・大通・狸小路等の出店が多いが 以前は「偏差値とスープカレー好きは比例する」 と…
ル・トロワ てづくりおむすびの店 どんぐり 売り場 イートインスペース 配膳 ル・トロワ 女子が沢山のビルだから 食以外ではあまり用事の無い店。 パンの人気店「どんぐり」が入っている。 どんぐりと言えば「ちくわぱん」に異議なし。 てづくりおむすびの店…
居酒屋について2つ 狸小路 金玉通りの名店が閉店 居酒屋記事が減っている 大衆酒場 おたる三幸 札幌北4条店 メニュー 配膳 居酒屋について2つ 狸小路 金玉通りの名店が閉店 秋に金玉通りを通った時に これを見ていた。 店主 高齢だったからな~とは思って…
慌てて11月小樽シリーズ みよ福のある通り かじか らく天 嵐山新地 やしま かすべ 星の庵 風の色 九年母 店内 メニュー 配膳 さて 小樽飲みだ この時点で店は決まっていない。 みよ福のある通り みよ福のある通り 魅力的な店が沢山ある。 みよ福はまだやって…
慌てて11月小樽シリーズ 小樽運河を見た後 小樽運河プラザ ぶん公 ワイングラスタワー 小樽運河を見た後 運河を見て歩いていると 少し寒くなった。 www.ellelo.work 小樽運河プラザ 暖をとるのに、トイレに 運河とここはセットだと思っている。 ぶん公 あら…
ブログ用画像撮影ツール CASIO EXILIM ZR850 PENTAX WG-10 スマホ撮影 現在のスマホは2年前に購入 最近不具合が… 機種の交換へ 撮影スタンス 飲食店に行く目的 ブログ用画像撮影ツール ブログ用の画像撮影には3つの機種を使っている。 ※この記事、ちょいち…
慌てて11月小樽シリーズ 小樽ゆき物語 小樽運河 小樽ゆき物語 2月13日まで 小樽ゆき物語として 小樽・余市で様々なイベントがある。 ちなみに2月12日以降は小樽雪あかりの路がある。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 小樽運河 運河が 1万…
慌てて11月小樽シリーズ 一つ目の目的達成後 堺町通りへ Letao ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ小樽本店 ルタオ本店 ルタオ パトス ルタオ プラス 一つ目の目的達成後 一つ目の目的達成。 安くて美味しくて満足。 www.ellelo.work いつも通りアーケー…
慌てて11月小樽シリーズ 今年もよろしくお願いします 小樽へ 小樽の寿司 伊勢鮨 駅中店 伊勢鮨 政寿司 ふじ鮨 魚真 みよ福 店内 メニュー 配膳 今年もよろしくお願いします 挨拶もそこそこに 一杯食べ物ネタストックがあるので 当ブログは元旦から通常営業で…
2020年は ブログ収入 2020年BEST候補 2020年 一番美味しかったものは 最後に 2020年は 12月は忙しくてどうなるかと思ったが なんとか毎日アップは継続。 ブログ収入 ブログを収益化してから1年半経過。 収益はほぼ毎日発生している。 ちなみにこの記事の収…
12月は? ブログ書庫整理中 ブログ収入 一番美味しかったもの 12月は? うぐいじゃ終われない千歳シリーズ中心。 ブログ書庫整理中 書庫は過去記事へのリンク集となっているが 住所も入れるように変更中。 これは記事のチェックも並行してやっているので ま…
今年釣具に使った費用は約10万 SIMMS製品3点購入 スイッチロッドに手を出す 今年の釣行 朱鞠内湖 (1泊2日) 費用36,000円 忠別川・渚滑川(2泊3日) 費用28,000円 屈斜路湖・阿寒川(3泊4日) 費用40,000円 支笏湖・千歳川(1泊2日) 費用15,000円…
一番好きな蕎麦 温かい蕎麦で1番 冷たい蕎麦の1番 蕎麦屋 此花 店内 メニュー 配膳 一番好きな蕎麦 温かい蕎麦で1番 温かい蕎麦で1番好きなのは もしかしたら立ち食い蕎麦かもしれない。 www.ellelo.work 冷たい蕎麦の1番 その美味しさに本当に衝撃を受…
札幌Fuji屋 店内 メニュー 配膳 札幌Fuji屋 移転後初訪問。 以前 旭川発の人気ラーメン店が入っていた建物。 店内 メニュー ここではやっぱり辛化つけ麺 バックファイアーなるものを見つけたが 4倍で この店の歴史 北区太平の時は つけ麺に目覚めた時だから…
そば処 弁菜亭 ホーム売店 メニュー 配膳 そば処 弁菜亭 ホーム売店 小旅行の帰りだったと思う(複数回以上の小旅行記事待機中) 風が冷たい日だったので この中の食べる所に。 割りばしタワー。 この2店に比べればめんこいタワーだ。 www.ellelo.work www.…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ ラグジュアリーな釣り旅 JRイン レヴォーグ 釣りについて 費用 約15,000円 移動距離は268㎞ Gotoトラベル割引があったこその釣り旅 安近短な旅も魅力 うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 最後に釣れた魚は この時のウグイ。…
サッポロファクトリー。 巨大クリスマスツリーはあったが… サンタが居ない… そう言えば あの街のあれも無かった。 コロナの影響だろう。 ある街の食べ歩き記事、下書き中。 www.ellelo.work
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ ALTLACZE メニュー 車で さて最終記事 旅と言えば… あれを食べていない。 ALTLACZE 国道沿いではなく なぜこんな所に? って場所にある。 食べていないと言うのはソフトクリーム。 ここはジェラートだけど セーフとする。 …
ごまそば 遊鶴 大通2丁目店 メニュー 配膳 うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 最後の記事は街が変わるので札幌記事を。 さえらに行こうと思ったが 少し寒い日。 www.ellelo.work それで温かいものを食べたくて蕎麦を。 ごまそば 遊鶴 大通2丁目店 さえらの…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 思君楼 恵み野店 メニュー 配膳 本店にフラれ支店に来た。 思君楼 恵み野店 この支店は一度来た。 住宅街の中にある、たしか前回は路駐したはず。 www.ellelo.work 停める所を探そうと思ったら 店の前にこんなエリアがあっ…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 手打ちそば 思君楼 本店 10月の旅行 清水町のこの蕎麦屋にフラレた。 あの時は違う蕎麦屋に行ったが 最初に頭に浮かんだのはこの記事の蕎麦屋。 半端ない風味の蕎麦を楽しみにして そちらの店にまっすぐ向かう。 手打ちそ…
モツの朝立ち 店内 メニュー 配膳 近くの物が見えない この記事には 次の画像が入ってくるのでご容赦ください(久々のごめんなさい犬) キモイ画像 エロイ画像 モツの朝立ち 6年ぶりの訪問。 www.ellelo.work 店内 以前もあったこれ。 でも店内は 6年経過…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ サーモンパーク千歳 インディアン水車 見ていて飽きない 千歳に戻ってきたのは この記事の場所に来る為。 サーモンパーク千歳 ここは札幌のスープカレー人気店 奥芝商店も入っている。 でもここに来たのは グルメ目的では…
うぐいじゃ終われない千歳シリーズ 再び千歳に Cozy hut メニュー 店内 配膳 トイレチェック さて この後は 再び千歳に 再び千歳に戻ってきた。 そして 以前からよく聞く名前のカフェに行ってみる事に。 ナビで付近まで行くも場所を特定できず。 途中 何かの…